ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」DIYその2(液晶TVとアレクサ)

ハイエース キャンピングカー「コルドバクルーズ」DIYその2、キャンピングカー生活ではTVは必需品で大きいことにこしたことはないが小さくても見れればOKである、前車に設置していた19型TVもあるのだが少し大きいので設置に苦労する、そこで簡単に移動できるような液晶テレビを購入し設置した、またハイエースのダッシュボードにはカーナビ横にボックスがあるのでそこに音楽再生用にアレクサ「echo show 5」を取り付けた。

■液晶テレビモニター(Android)12.5インチ

液晶TVモニターの事前購入について

キャンピングカートイファクトリー「コルドバクルーズ」用TVモニター購入 2020/04/18

液晶TVモニターの設定について

キャンピングカー用に購入した車載4k液晶モニター(その後) 2020/04/30

その後、部屋でTVとして使っていたがRCAケーブルでの画質は正直良くなかった、しかしHDMI接続でのブルーレイディスク再生時の画質は綺麗だったのでほっとした。今回は液晶TVモニターとしてRCA(赤・白・黄)の映像ケーブルの接続とブルーレイディスクプレイヤーHDMI接続を行った。

液晶テレビモニタ設置

★テレビ視聴方法について:カーナビのフルセグ(ワンセグ)映像をRCAケーブル(映像のみ)でダイネットに延長し接続することでテレビ視聴が出来るようになる。延長はトイファクトリーさんに追加工事で依頼、またエンジンを切った後でもテレビ視聴できるようカーナビ電源をサブバッテリーに切り替えるスイッチもオプションで取り付けた。切替スイッチは使いやすいようダイネット上に付けられていた。

トイファクトリーさんのオプションにある19インチマルチカーシアターシステムであればカーナビを利用することなく、いつでも見れるテレビシステムが導入される。本来はこのシステムを導入したかったが固定式でマルチルームで遮られる「コルドバクルーズ」のリアベッドではテレビ視聴が出来ないことから断念することにした。

切替スイッチ

■液晶テレビモニターの取り付け

車載用のブラケットと接続部が自立スタンドになっているため、このスタンドを活用して取り付けることにした。ダイネット横のアクリル窓下に少し隙間がありスタンドを差し込むことが出来た。しかしこれだけではグラグラしてしまうので角度調整とパッドの貼り付けで固定することにした。

また、簡単に取り外しすることが出来るので走行時以外はテーブルの上に置けば後部ベットからも視聴が可能になる。そのため、電源は延長コードで運転席側の椅子下の収納ボックスまで伸ばして引き戻せるようにした。

リアベッドからも視聴が可能(後部からだと少し液晶が小さい)

■アレクサ「echo show 5」の取り付け

キャンピングカーの中ではテレビとともに「アレクサ」を活用したいと思っていた。

ホーム画面

サイバーマンディーの割引でアマゾン echo show 5 を購入 2019/12/09

アレクサは声掛けで音楽やニュースなどを再生してくれるので嬉しい、自宅の駐車場ではWi-Fiでアウトドアではスマホを使って接続すれば動作可能だ。運転中に声掛けでいろいろ楽しませてくれる。

アレクサ設置

ハイエースのナビ設置場所横の収納ボックスは使い道が不明だが、5.5インチの「echo show 5」が収まってしまう。少しスペースが開いてしまうがクッションパットを貼り付けて固定すると丁度良い。なお、「echo show 5」の電源は100Vコンセントなので液晶TVモニターの延長電源コンセントに接続する。これで運転中でもDIY作業中でも音楽を聴くことができるし、難しい質問でなければちゃんと答えてくれる。

■まとめ

キャンピングカーでの車中泊で夕食後の寛ぐ時間も大切になる、静かなのも良いが音楽があれば良いし、朝などは色々な情報ニュースも聞きたい。実際に北海道の全道停電のときには現地の人より災害情報をテレビで把握することが出来た。平常時でも必要な情報収集、災害時ではさらに重要になると思う。

今までの経過はこちら

NEWキャンピングカー Wonderful World_since2017

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

13時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

3日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

6日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

2週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago