Categories: 釣り旅

2018年9月 釣り旅北海道 苫小牧東港に

忠類川もまあ釣れたので早めに切り上げ、釧路川で遡アメマスを狙うことにするが遡上が早いのか遅いのかウグイしか掛からない、ここのところアメマスはあまり良くない状況が続いている・・・諦めて温泉♨️のあと摩周の森キャンプ場に入った‼️

摩周の森 カフェの横にあるキャンプ場

電源は200円で利用可能です、夕食は手抜きしてカフェで食べる、おろしハンバーグと行者ニンニク丼で乾杯!!オーナーが関西弁なので移住されたのかな?

 

最終日は帰り道に屈斜路湖に少し寄って釣ってみた

40cm弱の綺麗なニジマスです❗️

途中、美幌で寄ったコンビニはまだこんな状態・・・おにぎりやパンが全然ない!!

でも、コンビニによって物流が違うのであったりなかったりです。ここでチキンの唐揚げを買って違うコンビニでおにぎり買って食べました😅

家内を旭川空港に送って、自分は苫小牧東港に・・・新日本海フェリーは普通に運航しています。

フェリーの出航は23:30なのでゆっくり🐌💨💨向かった。

あまり時間があったので、鵡川の道の駅に寄ってみましたが、案の定、避難所になってて温泉も休止!!

付近の道路はところどころ亀裂が入り斜めになった電柱も、名古屋と東京くらい離れたところにいたので何も感じなかったけど震源に近くのところは大変なことになっていました😓フェリー乗り場はまさに苫東厚真発電所の横です。

ずっと曇りと雨だったけど、最後の航海は晴れ、頑張って自宅まで安全に帰ります

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

定年後なかなか捨てられなかった事を捨てたら楽になった

  物を捨てることは難しくない…

4時間 ago

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

2日 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

4日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

1週間 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

2週間 ago