Categories: アウトドア

伊勢志摩サーフで海に一番近いビーチグランピングを楽しんだ(その①)

新型コロナ感染症対策で夫婦でのキャンプも制限していた、また週1回程度の外食も無くなってしまった。なので家内のストレスも相当であると思っている、そこで伊勢市内にあるグランピング施設「グランオーシャン伊勢志摩」に行くことにした。また目の前には施設のプライベートビーチのサーフもある。少し高価になるが、普段から我慢しているのでたまには良いだろう。

※グランピングとは「魅力的・華やかな」Glamorous(グラマラス)とCamping(キャンピング)を組み合わせた言葉で「魅力的で華やかなキャンプ」という意味になる。

■伊勢志摩にあるグランオーシャン伊勢志摩

自宅から20分程度で行くことのできる場所にある「グランオーシャン伊勢志摩」、池の浦にある神宮125社の内宮摂社「粟皇子神社」を参拝した時にはまだ無かった、伊勢二見にある神前神社から歩いて参拝したので大変であった記憶がある。今回はキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行くので楽々である。

テントから海を眺める

シーサイドグランピング(グランオーシャン伊勢志摩)公式HP
Seaside glamping

遠浅で穏やかな海が広がるプライベートビーチ。
岬にひっそりと佇む粟皇子神社は、125社ある伊勢神宮内宮の社のうち、もっとも海辺に近い神社です。
グランオーシャン伊勢志摩は、粟皇子神社が見守るプライベートビーチに広がるグランピングとして、2020年7月にグランドオープンしました。

ドーム内部はホテルのように快適でラグジュアリー。
心地よいサービスをご用意しつつ、大自然を五感いっぱいにお楽しみにいただけるよう、自然の造形をそのままに生かしています。
波音を聞きながら眠りに落ち、波音を聞きながら目覚める。
準備も装備もいらない、贅沢で快適なグランピングをお楽しみください。

■施設

今回泊まるテント?は「グランドデッキ」ドーム型テント、プランは「伊勢志摩で一番海辺に近いビーチグランピング 今回のプラン「上質で贅沢なBBQディナー2食付き」では一人当たり約32、000円になる。

テント内

◆駐車場まで

伊勢市二見町松下にあるホテル「海の蝶」を目指して行く、ホテル前の道を奥に入っていくと「グランオーシャン伊勢志摩」に到着する。自宅からは20分程度で到着した。ドライブには少し物足りないが疲れないので良い、到着するとすぐにスタッフがお迎えに来てくれる。また、奥には増設するテントが建設中であった。

◆基本的な設備

設備はホテル並みに整っているが、トイレとシャワーはすぐ横に別棟で設置されている。ほか別棟のトロピカーナになる。また温泉はホテル「海の蝶」まで行く必要がある。しかしアメニティなど整っているし冷蔵庫もある、空調のきいたテント内は快適であった。またテレビは無いのでフロントで借りたJBLのスピーカーで音楽を流す、チェックアウトは11:00なのでのんびりと過ごすことが出来る。

トロピカーナ
■フィールドの楽しみ方

目の前には伊勢志摩のサーフがあるので、当然サーフキャスティングを楽しむことにする。他にはシーカヤック・海水浴などもあるが、基本的には海を見ながらのんびりするのがベストかもしれない。

目の前のプライベートビーチ

しかしサーフには海藻帯が多くルアーに纏わりついて釣りにならない・・・残念💦

さてこれからBBQディナーが始まる、続きは明日にアップする「その➁」へ続きます

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago