Categories: アウトドア

今年初めてのキャンプは近くの大淀西ムーンビーチキャンプ場へ行く

寒い日が続きなかなかキャンプには行くことが出来なかった、しかし少し寒波が緩む日があったので近くの大淀西海岸ムーンビーチでオートキャンプを行うことにした。もちろん宿泊は車中泊である、また前の海でショアジギングも楽しむことにする。

■風が強くショアジギングは断念

 当日は夕方から風も落ちると思っていたが、比較的強めの風が吹いていた。海も白波が出ていて、とても寒く釣れる気もせず明日の朝に期待して断念した。このキャンプ場にはミニゴルフがあるので少しだけゴルフを楽しむことにした。キャンプ来場者は1時間800円でプレーすることが出来る、レンタルクラブもあるので気楽に楽しめる。

9Hのミニゴルフ(グリーンが小さいので難しい)

■オートキャンプ

この時期のキャンプは寒い、風が無ければ焚火で十分暖まるが風があると長時間は辛い。焚火に当たりながら火が起こったら、バーベキューを食べる。しかし寒いので食べ終わったらそそくさFFヒーターで暖まった車内に入り込む。キャンピングカーの暖房はFFヒーターを使うのがほとんどである、若干のガソリンと電気は使うが朝まで毛布一枚でぐっすり寝ることが出来る。

またここのキャンプ場では手洗いも温水がでるので、深夜のトイレも快適である。この時期の平日は人も少ない、トイレで困ることも無いので車内にあるトイレも使う必要もない。風さえなければ真冬でもアウトドアキャンプが楽しめる、それでも次のキャンプは3月の少し暖かくなってからが良い。

バーベキュー(鶏)

■ショアジギング

翌朝は風も収まり快晴になった、キャストをしていると暑いぐらいである。それでも海には生命感は無く釣れる気がしない・・・しばらく場所とルアーを変えつつ投げてみたが諦めた。新年になって一匹も釣っていないので、翌日はいつもの釣れる堤防釣りに行くことにした。

翌朝は凪なのだが・・・

■釣れないので翌日は堤防に向かった

 翌日はよくいく南伊勢の堤防、天候は曇りのち雨なので雨が降ってきたら終了である。幸い到着時点では雨は降っていない、しかし釣り人は皆無である。この場所は釣れているときには人も多いのだが、誰もいないのは珍しい・・・釣れないのと雨の予報で出足が鈍ったのか?

 誰も釣っていないのでアミエビを撒いて魚を集めることから始める、さすがになかなか釣れないが細目にアミエビをカゴに入れながら繰り返しているうちに少ないながら釣れるようになってきた。すぐに雨もあたってきた、数時間の釣りになったが我が家で食べる分は確保できたので十分である。

小さいものの沢山釣れた

あまりたくさん釣ると捌いたり後処理が大変なので程々が良い、釣りたてのアジやチャリコはすこぶる旨いのですぐに食べてしまうことになる。

アジは刺身もフライも美味い

 

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

1日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago