クレソンボヤージュ キャンピングカーDIY その4 トイレ設置

今回はマルチルームを紹介します!

LED照明と換気扇、FFヒーターの吹き出しが設置されています。以外は何も無いので殺風景です。そこで、ポータブルトイレ・鏡・洗面台等を設置することにしました。

まず、床に100均のタイルシートを貼ることに・・・しかし、ポータブルトイレの固定に悩みました。床に固定する?洗面台に抱かせる?とりあえず、タイルシートをトイレの底に合わせ切り抜きましたけど、かなり不安定、さらに床シートを貼るが・・・洗面台に抱かせる方法を考えていたがしっかりと固定することが必要なので難しい❗
数日、考えたあげく写真のようになりました!

普段は手荷物台として利用する、いざというときは・・・

使用するときはこのように上げる、走行時でも床の切り抜きと天蓋の2本の添え木でポータブルトイレをしっかり固定できた!!緊急時にしか使わないので、普段は手荷物置き場として、緊急時は上げて用をたします。
板でしっかり固定でき、一石二鳥です。ちなみに洗面台ではなく正確には物置なんですが木材で骨組みを作り組み上げた、傘・トイレットペーパー・消臭剤等が入ります。水が出ないので、洗面台ではなく物置ですね。

今現在のマルチルームです、ほとんど物置状態ですが便利に詰め込んでます(^^♪

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

View Comments

  • コメント失礼します。
    ただ今クレソンボヤージュの購入にあたり、ブログを拝見して大変参考にさせて頂いております。

    トイレをポータブルにする場合、お使いのポルタポッティエクセレンスにするつもりなのですが、クレソンボヤージュのバゲッジドアから、トイレタンクを分割したりせずにそのまま出し入れ可能でしょうか。

    • 初めまして、さるもんです
      コメントありがとうございます

      わたしのクレソンボヤージュはタイプRでマルチルームにバゲッジドアはありません。なので正確にはお答えすることが
      できません。ただ、私の場合はキャンプ場や道の駅に宿泊することが多いのでトイレは緊急用です、緊急時にはトイレに
      BOS非常用トイレットセットを使用してゴミとして処理します。

      これからも情報交換ができれば思います、よろしくお願いいたします。

      • 丁寧にご回答頂きありがとうございます。
        昨日、クレソンボヤージュを契約してまいりました。
        快適化など、またご参考にさせて頂きます。
        今後とも宜しくお願い致します。

        • くるこんさん

          ご契約おめでとうございます、納車まで時間がかかると思いますが楽しみですね~
          私の場合は3月に契約して7月納車でした、納車までの準備も楽しみですね。

          さるもん

Share
Published by
さるもん