ひさびさのオートキャンプは南伊勢でサブスクリプションキャンプ

週末はひさびさに妻と二人でオートキャンプを楽しんだ、月々の使用料を定期的に支払い空いていればいつでもネットで予約して楽しめる。今回は来週からの釣り旅北海道の準備もかねて車中泊を楽しむことにした。

■2fourCamp

ここは今回で3回目のオートキャンプになる、月額3,500円を支払っているので、約半年で3回の利用では割高になっているのは否めない。初日は雨の予報だったが雨も降っていなかったのでバーベキューをすることにした。その後は雨も降ってきたので車内に入り車中泊となった、この場所はテレビの地上波も映るので退屈はしない、休日であるもののエリア利用者は我が家のみであった。

今回はバーベキューをすることにしたが、着火剤を忘れた・・・しかしキャンプに必携のグッズがあれば大丈夫。焚火用の薪と鉈に金槌があれば何でもない、かえってアウトドアを楽しむことが出来た。

必携のキャンプ道具(薪・鉈・金槌)

鉈と金槌で薪を割って燃やせば効率の良い着火剤になる、金槌はタープのペグ打ちにも有効である。セットで持っていく行くとアウトドアでは頼もしい。

BBQの置きを作る

火が起こったら肉を焼く、今回もホルモンとハラミである。静かなサイトで焼くBBQは落ち着ていて美味しく食べることが出来る。しかし途中で雨が降ってきたので早々に撤収した。

■<2fourCamp>基本情報

<2fourCamp>公式HP

住所:三重県度会郡南伊勢町木谷6

2021年10月20日オープン ※会員本人が必ず予約・利用すること、会員本人不在の利用はできない。

会員料金:月額3,500円の定額制 自動更新でキャンセルまで継続
サイト:6区画 500円〜1,000円
電源使用料:1,000円

サイトでBBQ

管理棟(コンテナ)はトイレ・冷蔵庫・冷凍庫・水道・薪(700円)などがあり、綺麗に掃除されている。

■翌日は早朝から釣り場に向かったが・・・

早朝から天候も回復していたので撤収して近くの漁港に向かうことにした、しかし最近人気の釣り場である。早朝にもかかわらず車と釣り人でいっぱいになっている、人気のポイントは諦めて空いている場所に入るが案の定厳しい状況である。

近くの漁港(人でいっぱい)

まあ釣れなくても良いので、のんびり楽しむことを中心に釣っていたが、それはそれで楽しいものだ💦ジグキャスティングには当たりもなかったが妻のサビキには小さいながらアジも釣れていた。

■まとめと釣り旅の準備

休日だったものの我が家のみなので静かであった、海にも近く自宅から1時間もかからない場所にあるのでもっと使わないと勿体ない。しかし月額料金に加え追加料金が多く掛かってしまうシステムなので今後使い続けるかは分からない、せめて月額料金内で済ませられるようになれば使い続けられるであろう。

週明けからは本格的に釣り旅の準備に取り掛かる、1週間はあっと言う間に過ぎるので効率的に準備したい。また今回の車中泊で不足品なども確認できた、キャンピングカーの必要な整備・買い出し・釣具の準備などまとめて準備を進めたい。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago