キャンピングカーで行く釣り旅サーモンフィッシング第2弾を総括する

キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅サーモンフィッシングの第2弾は妻との2人旅である。しかし2人だと全国旅行支援額も大きくなるので車中泊ではなく旅館に宿泊することにした。現地の豊かな料理を味わうことができたし、全国旅行支援の地域クーポンが2日×2人分が大きいのでガソリンなどに利用できた。まあ釣果よりも夫婦旅が出来たので良かったと思っている。

■釣り旅サーモンフィッシング第2弾(三面川・荒川)

 三面川と荒川を2日間連続で釣る、さらに翌日には富山のサーフでショアジギングも行うことが出来た。盛り沢山になった釣り旅サーモンフィッシング、旅館に2泊して美味しい料理を食べて釣り三昧の旅になった。

<釣果>

三面川:0尾

荒川:73cmサケ(私)・74cmサケ(妻)

2尾のサーモン(雄)

富山サーフ:36cmフクラギ(私)50cmサワラ(妻)

フクラギとサワラ

釣果は少ないものの大物なので十分であった、妻と私でそれぞれ1尾ずつ釣れたので円満に終わったも良かった。

■キャンピングカーの旅(宿泊は旅館)の費用は?

 宿泊は新潟県の関川村の旅館に全国旅行支援を使って宿泊する、前日は深夜に約660km走行して現地でキャンピングカーに仮眠(車中泊)の予定になる。またサーモンフィッシング終了後は富山県に向かってサーフフィッシングも楽しむ予定である。富山の朝日町にはオートキャンプ場があるものの全国旅行支援は対象外になっている。せっかく旅行支援があるので使いたい、北陸の美味しい食材も頂きながらサーフフィッシングも楽しんでしまいたい。海岸のすぐ横なのでサーフフィッシングにもってこいの場所である。

懐石料理(関川村)

<全国旅行支援と高速割引での節約>
全国旅行支援(2泊×2人):18,800円(旅行代金の40%、最大5,000円)
地域クーポン:12,000円(ガソリン代金と飲食支払いに利用)
ドラ割新潟ドライブパス(新潟・北信濃・会津周遊プラン):3,750円の割引
内訳:週末型(土日祝2日間)5,800円
1日目の対象区間:更埴IC⇒荒川胎内IC 祝日料金:4,200円
2日目の対象区間:荒川胎内IC⇒親不知IC 平日料金:5,350円

割引合計 34,550円

紅葉(新潟)

参考<実際に使った費用>
三面川+荒川サーモンフィッシング参加料:22,000円
宿泊費:33,200円(全国旅行支援利用)
高速費:5,800円(ドラ割)+7,900円(往路)+6,780円(復路)
ガソリン:約20,000円(一部地域クーポン利用)

合計 約100,000円※その他の飲食含む

■まとめ

今回も全国旅行支援を使っての釣り旅になった、本来キャンピングカーで車中泊できれば宿泊代は不要である。それでも折角なので旅館で宿泊することにした、たまには美味しい料理も食べたいものだ。少ないながらも釣ることも出来たので満足できる釣り旅になった。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago