Categories: 釣り旅

キャンピングカーで行く「御母衣ダムの荘川桜」蕎麦と渓流釣りキャンプ2024

  4月の前半にも岐阜県の庄川に渓流釣りとキャンプに行ってきた、しかし荘川町は最低気温がマイナスになるような場所である。昨年は咲き始めていた桜も今年はまったく開花もしていなかった、また美味しい蕎麦を食べる予定であったお店も臨時休業だったのでリベンジすることになった。情報では荘川桜も開花したとのことなので御母衣ダムを越える際に荘川桜も見ることが出来る。今回は山菜採りや渓魚も釣ることができる欲張りキャンプを行った。。

■荘川町御母衣湖の荘川桜

 標高が約800mあり桜の開花も2~3週間ほど遅い、有名な荘川桜も4月下旬から5月上旬が見頃である。御母衣ダムの工事で水没する村から移植された荘川桜、今回は桜も開花したようなので行ってみたが、発芽数が少なく寂しい荘川桜になっていた・・・残念。

少ない開花(荘川桜)
4月22日(月)時点の荘川桜

 その前に今回の目的の一つ美味しい荘川蕎麦を食べるため、荘川町内の蕎麦正に立ち寄る。庄川では源流に入るわけではなく里川で釣るので食堂がたくさんある、夫婦二人の釣り旅にはとても嬉しい昼食になる。

源流蕎麦定食

注文するのは「源流蕎麦定食」自分で生ワサビをすりおろして食べる、また塩で食べても美味しい庄川を眺めながら食べる蕎麦は最高である。

窓際の席では庄川がみえる。

このあたりの桜は満開のところもあった・・・

■庄川

 庄川では荘川町とキャンプサイトの平瀬で釣る、どちらも開けているので釣りやすい。適度に釣れてくるので楽しい釣りになる。今回も荘川町と平瀬エリアを釣る、平瀬キャンプ場は近くで釣れるのでありがたい。また近くに「大白川温泉 しらみずの湯」があり疲れた体も癒すことが出来る。

大白川温泉しらみずの湯(歩いて10分くらい)

キャンプ場の横で釣れたヤマメ、少し小さいがキャンプ飯のおかずになる。

ヤマメ

 2日間(午後と午前)でヤマメとイワナ(良型)が10匹程度釣れた、これ以上釣っても食べ切れないので早めに切り上げる。

イワナ(ほうば味噌焼き)

■白川郷ひらせ温泉キャンプ場

 年中オープンしているオートキャンプ場「ひらせ温泉キャンプ場」でキャンプをする。昨年からこのキャンプ場にお世話になっている。すぐ横の庄川で釣りもできる自然豊かなキャンプ場である。ここでは電源サイトもあるがポータブル電源があるのでフリーサイトに泊まる。この時期はまだキャンパーも少なく、設備も整っているので快適に過ごすことが出来る。

フリーサイト

■山菜(タラの芽)

 地元では終了してしまったがこのあたりでは旬である、収穫できる期間は短い。

タラの芽

 今回タラの芽がベストな時期に来たようで、たくさんのタラの芽が採れた。この時期はタラの芽の天ぷらが最高である。

タラの芽の天ぷら

■まとめ

 贅沢な釣りキャンプになった今回の釣り旅、この季節は冬から春に切り替わる。毎年来ているが豊かな自然に癒される。また帰宅してからの食事も楽しみで、2日間は渓魚とタラの芽の天ぷらが楽しめる。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago