キャンピングカー「コルドバクルーズ」サイドガラスのサンシェードも作り直した

先日、キャンピングカー「コルドバクルーズ」用にフロントグラスのサンシェードをDIYで作成した。今回はさらにサイドガラスのシェードも合わせて作成した。購入した5mm厚のレジャーマットはフロントガラスだけではかなり余っている、値段も安い(税込み1,300円程度)またチェック柄のカラーがブルーのシェードより居心地が良い。

キャンピングカー「コルドバクルーズ」フロントガラスのサンシェードをDIY 2021/01/31

キャンピングカートイファクトリー「コルドバクルーズ」サンシェードを作り直した 2021/02/9

■今回、購入したレジャーマット(フロントガラス作成の残り)

両面使用できる仕様でサイズは185cm×120cm×5mm(厚み)

照り返しの少ないレジャーマット1200/Campers Collection(山善)

Campers Collection 照り返しの少ないレジャーマット1200(山善)でネットで検索したが見当たらない。ホームセンタ(トライアル)でしか販売していないのかもしれない。

フロントガラスの残りで作成できた

今回の作成も前回作成したサンシェードがあるので切り込みするだけで簡単に作成が出来る。

以前に作成したサンシェード(裏はブルー)
フロント及びサイドガラスもチェック柄になった

色合いはかなりいい感じになった、落ち着いた雰囲気になったことで居心地もアップした!

■取り付けとまとめ

やはりこのレジャーマットは少し薄いのでフロントガラスには頼りない感じがする、特に折りたたみ部分が曲がってしまうので何かで補強を考えたいと思っている。また多少の明かりが漏れるのは仕方がないだろう、「トイファクトリー「コルドバクルーズ」には全面のカーテンが設置されているので問題は無い。また以前のブルーで囲まれたフロント(運転席・助手席)から車内が同一色系になったことで落ち着いた雰囲気になったのが良かった。多少の結露は発生するだろうがキャンピングカーでは居心地の良さを大切にしたい。

キャンピングカー「コルドバクルーズ」(Wonderful World_since2017)

キャンピングカー「コルドバクルーズ」
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

5時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago