Categories: 釣り旅

キャンピングカーで行く2022ぶらり釣り旅北海道5日目(道北へ)

キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道も早いもので5日目になる、実際の釣り旅では3日目になる。初日は何とか良型ニジマスを釣ることができ、2日目も40cmを超える良型ニジマスが釣れた。しかし北海道でもそんなに簡単に大型ニジマスが釣れるわけではない。今日も釣れたのは実績のあるポイントであった。

■釣り結果は

丸瀬布いこいの森オートキャンプ場には湧別川支流の武利川沿いにある、またキャンプサイト横には武利ダムがあり釣りには絶好のロケーションになっている。しかし今回の実釣では武利ダムのイントレットは砂が溜まり浅くなっていて釣りにならなかった。

オートキャンプ場(第1フリーサイト)

丸瀬布オートキャンプ場でのんびりした後、天気予報を確認すると道央と道東は不安定な天気が続いている。北海道に来てからはつかの間の晴れ間しか見ていない、しかし道北は雨予報ではなかったので道北の河川に向かうことにした。そしてその判断は大正解で午後からは晴天に恵まれた、その後は旭川方面では大雨になっていたようだ。

さて実釣は少ないが真昼の天塩川で竿をだすことに、天気が良いので気持ちが良い。昼間は激戦の好ポイントも空いていることが多い、2年前にも釣れたポイントに入ってみると・・・いきなりアタリがあり小型のニジマスが釣れた。しかしその後はウグはイの猛攻にあい、エサも激減する予備エサ(マグロの切り身)はウグイは釣れないが本命も掛かりづらい💦

予備エサも最後になって諦めかけたとき突然にドラマが起きた、ジャンプはしないが強烈な引きである。昨日のラインブレイクが頭をよぎるが耐えることができた、本流竿シマノGOWANが弓のように曲がっている。しかしタメが出来ているうちは大丈夫、耐えていればそのうち近寄ってくるだろう。ところがこちらに向かってきたので慌てた、ラインが緩まないよう必死に動く。なんとか取り込めたのは丸太のように太い48cmの良型ニジマスであった。

丸太のようなヒレピンニジマス(48cm)

その後はエサもないのでいったんキャンプ場にいってエサを作ってゆう夕マズメに備えることにした。しかし夕マズメは平日でも釣人が多い、もくろんでいたポイントには先行者が入っていた。これでは諦めるしかない、オートキャンプ場に戻って温泉につかりゆったり酒を飲むことにした💦

■天候(気温・天候)・場所

丸瀬布キャンプ場 〜 美深(天塩川) 〜 美深キャンプ場

AM:曇り時々晴れ PM:晴れ

丸瀬布:9℃ 昼:18℃ 夜(美深):14℃

良い天気なった

■走行距離※自宅スタートを0起点とする

スタート(丸瀬布):794km ゴール(美深):964km 走行距離:170km

■燃費(給油時)

<給油なし>
給油: 走行距離:km 燃費:km/L

給油金額:※※※円 リッター:※※※/km

■バッテリー充電状況

今回、晴れ間が少なく雨か曇りばかりである、しかし道北に向かうと晴天になっていたのでかなり充電できたと思っている。バッテリーも2年目になって少し弱り始めているような気がする、まだ交換するようなことはないが気を付けたい。

出発時:メモリ▲2 ゴール:メモリフル

外部電源:利用無し

走行充電:170km走行

ソーラー充電:ほぼほぼ充電できていた

■釣り/風景など

丸瀬布いこいの森オートキャンプ場

丸瀬布いこいの森オートキャンプ場(第1フリーサイト:600円)

美深温泉キャンプ場

美深温泉キャンプ場(フリーサイト:400円)

美深温泉

美深温泉(450円)

温泉の温度も高く私好みな温泉である、人が多かったのでサウナは諦めて熱めの湯船でゆっくり温まった。フリーサイトは格安で400円で泊まることができる。

■食事

ブランチ:カップ麺(シーフード)、パックご飯+卵+納豆

夕食:すき屋の冷凍肉丼

すき家の冷凍牛丼

■本日のまとめ
今日は天気予報を確認して大きく移動した、そして結果的に晴天に恵まれた。また激戦ポイントにうまく入ることができたので、良型ニジマスを釣ることができた。新規ポイントの開拓は難しいが実績ポイントは楽しめることが多い、その後は先行者もいて釣ることができなかったが温泉で疲れた体を癒し早めに就寝することができた。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

28分 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago