釣り旅北海道 男二人旅キャンピングカー仕様にレイアウト変更

釣り旅北海道、今回は男二人旅である。普段は家内と二人旅なのだか男二人がダブルで雑魚寝はいただけない。そこで後部のダブルベットとバンクベットに分かれて寝られるよう少しレイアウト変更を行った。

通常の二人旅では後部のダブルベットに余裕で寝られるのでバンクベットは物置になっている、なのでスライドするバンクベットは最大限小さくして衣装ケースを並べてそれぞれの荷物を積み込むことになる。このバンクベットを広げると高さはないものの大人2名が寝られるほど大きくなるが高さがないので圧迫感がある。また、ベットに上がる階段をセットするとダイネットが狭くなる。

今回一緒に行く友達は昔の会社の同僚、初めて北海道で忠類川サーモンフィッシングに一緒にチャレンジした強者である。しかしお互い年もとってきたので今回はのんびり楽しむ予定である。

後部のダブルベッドに衣装ケースを移転した、それでも十分広い!!

約10日間を過ごすスペースになるので少しでも広く使いたい、衣装ケースに入れていた調理用具をボックスに入れ替えた、これは近くの安売り店で1800円程度購入できた。またお揃いで後部ベットスペースに上がる踏み台として半部のサイズも購入、食材や雑物入れとして使う予定である。

30cm×60cm×30cm コンパクト収納スツール(ワイド)

30cm×30cm×30cm コンパクト収納スツール

床には滑り止めシートを貼ろうと思っているが、中身を詰めれば動かないとも思うので一度走ってみるつもりだ。結構収納できそうなので助かりそう、また普段は腰かけに丁度よく対面で座ることも出来そうだ。

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

17時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago