Categories: 釣り旅

釣り旅北海道でカセットトイレの処理ができるダンプステーションをリストアップした

キャンピングカー「コルドバクルーズ」は水洗のカセットトイレが設置されている、毎回消臭ゴミ袋に入れて処理する必要は無いがある程度一杯になる前に処理する必要がある。処理は自宅なら汚水枡に流し込むだけなのだが、キャンプ場では汚水桝へ流すのはNGになっている。実際は専用の汚水桝を設置するだけなのだが日本のキャンプ場でダンプステーション(汚水口)結構あったのでリストアップしてみた。ただし道南方面にはあまり行くことが無いので除外している。

◆北海道でダンプステーションのあるキャンプ場・RVパーク一覧表(2021/08)

※キャンプ場ガイドなどを参照してリストアップしていますが、利用にあたっては各施設に確認してご利用願います。

【道央エリア】

洞爺水辺の里・財田キャンプ場(虻田郡洞爺湖町)

オートリゾート滝野(札幌市南区滝野)

オートリゾート苫小牧 Arten「アルテン」(苫小牧市字樽前)

【道北エリア】

増毛リバーサイドパークオートキャンプ場(増毛町)

まあぶオートキャンプ場(深川市音江町)

きのこの里あいべつオートキャンプ場(上川郡愛別町)

【道東エリア】

虹別オートキャンプ場(上川郡標茶町)

道立オホーツク公園オートキャンプ場てんとらんど(網走市字八坂)

さらべつカントリーパーク(河西郡更別村)

【RVパーク】クルマ旅RVパーク ※クルマ旅のホームページ全国の施設が検索可能

◆RVパーク糸井の森(苫小牧市糸井)

◆RIJIN HILLS BASE(空知郡上富良野町)

◆RVパーク倶知安(虻田郡倶知安町)

◆RVパークはこだて緑園通(函館市本通)

 

■まとめ

下水道がしっかりしているところであれば実際には簡単に処理することが出来る。キャンピングカーも増えてきているので、今後はオートキャンプ場などダンプステーションを設置する場所も増えてくるかもしれない。しかしながら現在では少ないので、釣り旅の計画ルート上にリストアップしておくことで対応できるようにしている。

釣り旅北海道

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

1日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago