Categories: 釣り旅

北海道の釣り旅はゴルフもグルメも楽しめる旅になった

 これからの釣り旅北海道は釣りだけでなくゴルフも楽しむことにした、もちろんメインは釣り旅なのだが、せっかくなので北海道の雄大な大自然をもっと楽しみたい。また美味しい食事も楽しむようになったし、観光もするようになった。二人とも定年退職になったことで自由になる時間が増えたことも大きいのかもしれない。

■北海道のゴルフスタイル

実際に北海道でゴルフを行ってきた、そして地元のゴルフ場でゴルフをする違いも分かった。まず北海道では多くのプレーがスルーになる、道東のゴルフ場ではお風呂もレストランもなくロッカーまでないところもあった。レストランがあっても営業は土日祝のみであった、そのためプレーはおそろしく早い。18ホールプレーしても4時間以内で終わってしまうことになる。またプレー料金も安いところが多い、名門コースでプレーするわけではないのでプレー費は一人あたり約5,000円程度で済むのである。

上湧別リバーサイドゴルフ場

釣り旅とセットでプレーするので都会に近いゴルフ場でプレーすることは基本的にない、人が少ない場所が多いので整備も完璧なものでもないかもしれない。ラフや枯れ葉でボールも無くなることも多くなる、しかしそれは慣れない場所でプレーするので仕方がない。

■釣りとゴルフ

今までの釣り旅は昼間に移動して朝夕に釣ることが多かった、なので移動を少なくしてゴルフを楽しむのも有りだと思っている。ただキャンピングカーとはいえ大型のゴルバックを2セットを積み込むのは釣り道具や生活用品も満載なので厳しいのが現状である。また行程が天候に左右される釣り旅ではゴルフバックをゴルフ場に送り込むのは無理である。

ゴルフバッグ(ハーフ)をマルチルームに積込む

そこでゴルフバックについてもハーフバックにしてクラブを7~8本チョイスして積み込むことにした。幸いキャンピングカー「コルドバクルーズ」にはマルチルーム(トイレ)がある、ハーフバッグであれば空きスペースになんとか2セット積み込むことができる。ゴルフの道具があればいつでも思いついたときにプレーが可能になる。

乗用カートでプレーする

■秋と春の釣り旅にゴルフプレーを追加する

ゴルフを追加すると言っても大きな変更はない、ゴルフをプレーする日は移動少なくすることで釣りも可能である。午前はゴルフで午後からは釣りは体力次第で普通に出来る、慣れてしまえば両立は可能である。キャンピングカーの釣り旅も少しマンネリになってきたので、いろいろな楽しみ方を追加することで北海道を満喫しようと思っている。また釣り場で済ませていた食事も移動途中で美味しいお店を探しながらグルメも楽しむことにした。

花咲蟹のトマトソースパスタ(根室Boschetto)

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago