ゴールデンウィークは「ちょっとサーフ」でキャスティングを楽しむ

ステイホームで釣り道具の整理やキャンピングカーの快適化の検討などをしているが、やっぱり少しは海にも行きたい。そこで、車で15分くらいの近くのサーフでキャスティングを楽しむことにした。しかしゴールデンウィークなので人も多い、人の少ない場所を探してからキャスティングを始めた。

■ゴールデンウィークの伊勢志摩サーフ

二見の海岸はキャンプや釣り家族連れで賑わっていたが、少し海岸を歩いて人のいない場所に家内とともに位置どった。キス釣りの人も多くいたがなかなか釣れないようで早々に帰っていった、天気は良かったが風が強かったので仕方がないだろう。しかし海岸では子供たちが少し早い海水浴もするほど暖かい日になった、思い思いに海を楽しむことは悪いことではない、ゴールデンウィークなので人が多いがそれぞれがソーシャルディスタンスを考えながら楽しんでいる。

神前海岸
■なかなか釣れない理由

なかなか釣れない理由もわかっている、朝夕のマズメ時間帯に行かないのでチャンスは少なくなる。もう冬ではないので行っても良いのだがそこまでしてサーフに釣りに行こうと思わないためだ。いつかは釣れるだろうと安易に思っているので案の定なかなか釣れない・・・💦

ただ暖かくなってくると魚たちも活発になってくるので釣れる確率も上がってくると思っている、しかし暑くなってくると昼間の海釣りは大変になるので朝夕に変わるかも知れない。

■本日の釣果は

今回は本命は釣れなかったがいろいろ釣れた・・・小さかったので釣り道具(ゴミ)以外はすべてリリースする。また5月になり暖かくなってきたので海にも生命感が出てきたようだ、釣れた魚は小さいがそれでも釣れると嬉しい。

舌平目(手の平サイズ)

手のひら舌平目

マゴチ

波打ち際で掛かった小さなマゴチ、もっと大きくなってから掛かってくるようにと海に返した。

小さなマゴチ

魚以外にもヒトデが2匹と小さなウミウシ、釣り道具(ゴミ)が2回引っ掛かってきた。釣り道具はそのまま捨てるわけにはいかないのでゴミとして回収する。

釣り道具(ゴミ)
■サーフキャスティングのまとめ

新型コロナでアウトドアや釣りがクローズアップされている、蜜になりにくくソーシャルディスタンスが取りやすい。またストレスの掛かる家中や街中から離れることで新型コロナのストレス解消にもなる。ほとんどは家族で慎ましくバーベキューしているのだ・・・何もかもダメではなく、新型コロナとは上手く付き合いたい。人が多くなるゴールデンウィークも終わり、静かな海のサーフ、渓流や本流でキャスティングを楽しみたいと思っている。

釣り旅北海道

釧路湿原の夕日

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago