Categories: 釣り旅

初夏の釣り旅北海道にむけ釣り道具の整備と準備を行った

いよいよ釣り旅北海道が迫ってきた、メインの釣り旅の準備を行う必要がある。忘れ物が無いよう入念に準備が必要だ、今回の釣り旅は大型トラウト(ニジマス)が中心になる。しかしショアジギングで海サクラマスを求めサーフフィッシングにも行ってみたい。そんな中、目的魚別にフィッシングタックルの準備をまとめておくことにした。

■釣り旅北海道

釣り旅北海道では初夏(6月)と初秋(9月)、出来れば4月にも行きたいと思っている。新型コロナで久しぶりなので、竿の確認も含めしっかりと準備したい。また最初に使う仕掛けも作っておきたい、エサの特殊イクラの準備なども必要になる。今の時期は大型ニジマスを狙いたい、9月の釣り旅では海のサーモンも狙ったりする、さらに今回から6月でも海のサーフ(サクラマス)を始めたいと思っている。初めからうまく釣れるとは思っているが、何事もチャレンジすることが楽しいと思っている。

釣り旅北海道

■ニジマス・アメマス

狙うのは大河川での大型ニジマス及びアメマス、日程の都合でイトウは狙わない。本流で釣ることが多くなるので本流竿をメインと予備竿を2本持っていくことにした。またイトウは狙わないのでサーモンロッドはおいておくことにした。

本流ロッド(延べ竿):シマノスーパーゲームスペシャル(GOWAN)ZW
〃(予備竿):シマノ スーパーゲーム パワースペック HHH
〃(予備竿):シマノ スーパーゲーム ベイシス ZB MH
小型の延べ竿:シマノ 小柄 51 超超硬
ルアーロッド:メジャークラフト トラウティーノストリーム TTS-822MH
 〃 :メジャークラフト トラウティーノストリーム TTS-542UL 
リール:シマノ アルテグラ2500SHG、ステラ3000他

本流ロッド(延べ竿)

■海サクラマス

昨年から始めたサーフキャスティング、サクラマス用ではないがロッドやリールはそのまま使えるしジグも使えると思っている。早朝からの釣りで山中に一人で入り込むのは羆が怖い、場所によっては河口近くのサーフでキャスティングするほうが良いかと思っている。サーフフィッシングでは釣り方によってはヒラメなどが釣れてしまうと嬉しいかもしない???

ロッド:シマノ ネッサ(NESSA)XR S112M+
リール:シマノ ストラディック5000XG PE1.5号 リーダー20lb
ルアー:今まで使っているジグなど適当にチョイスして行こうと思っている

ルアーチョイス

サーフフィッシングではあまりたくさんのタックルを持ち込む必要もない、ワンセットあれば十分である。

■まとめ

それぞれの仕掛けや道具は目的別に整理してバッカンに分けて入れた、そのままキャンピングカーに積み込めばよい。それでも忘れ物のないようにチェックをする必要がある・・・💦釣り道具は現地調達も出来るが、ロッドやリールは高価になるため忘れないようしておきたい。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago