Categories: 釣り旅

安曇野から新潟三条へ五十嵐川と八木ケ鼻キャンプ場で釣りと温泉を楽しむ

 安曇野では思うような釣りができなかった、そのため早めに次の目的地の新潟に向かうことにした。新潟三条市を流れる五十嵐川は犀川と同様キャッチ&リリース区間に大型ニジマスを放流しており大物釣りが楽しめる川になっている。そして八木ケ鼻キャンプ場(キャプテンスタッグ)は2,000円でオートサイトで電源が使えるキャンプ場があり、釣りの拠点に最適な場所であった。

■五十嵐川の釣り

 キャッチ&リリース区間に大型ニジマスを放流している、しかし毎日のように釣り人が入っているので魚は非常に警戒しているようだ。各ポイントでは数匹は難なく釣れるが、その後は厳しい釣りになる。それでも放流魚ながら30cm~45cmのニジマスが釣れるので楽しい、また超大型のニジマスも見えたが警戒心が強く全く相手にしてもらえなかった。

良型ニジマス

 今回は夕マズメと翌日の午前中の釣行になった、週末までに青森まで行かなければならないので仕方がない。それでも十分楽しめた五十嵐川であった、もっと釣れたと思うが次の雄物川水系に向けてキャンピングカーを走らせた。なお五十嵐川では「道の駅しただ」で遊漁券を購入した、釣りチケでも購入できたが道の駅に寄ったので現金で購入することにした。

妻に来た良型ニジマス

■八木ケ鼻オートキャンプ場(キャプテンスタッグ)

 北海道に向けた釣り旅で本州では唯一のオートキャンプ場の宿泊になる、ネットで見つけたが釣り旅には便利なキャンプ場である。

キャプテンスタッグ八木ケ鼻オートキャンプ場

 区画サイトで電源があるオートキャンプ場で2,000円(税込)ポッキリのキャンプ場は北海道の五鹿山オートキャンプ場(湧別町)しか知らない。しかも歩いて5分のところに温泉がある、加えて五十嵐川に接しているのである。非常に良いキャンプ場ではあるもののゴミ処理が出来ないので持ち帰りになる、長期の釣り旅では有料でもいいので引き取ってほしいものだ。

吊り橋

 天候が不安定の中で大雨に見舞われた、キャンピングカーなので問題は無いがテント泊では厳しい状態であった。

■いい湯らてい

 八木ケ鼻オートキャンプ場から吊り橋を渡ったところにある、大雨だったが何とか行くことができた。大きな温泉なので地元人も多く賑わっていた、また露天風呂では八木ケ鼻の岩場が一望できる。

いい湯てらい

 また温泉のレストラン(はくちょう)で夕食をすることにした、三条に来ているので背脂ラーメンを食べる。

背脂ラーメン(醤油)900円

 妻は豪快にマグロ合盛り丼を食べ、お腹がいっぱいになってキャンプサイトに戻った。外食なのでゴミも出ないのでこれもありかなっと思った。

マグロ合盛り丼(味噌汁付)1,500円

■お昼の蕎麦

 お昼にオートキャンプ場から少し上流に行ったそば処「山河」へ、五十嵐川が見える場所にある。ここでは十割蕎麦と天ぷらを注文する、間違いのない旨さで満足する。

そば処「山河」

その後は一気に秋田県まで走ることになる・・・秋田では役内川を釣るつもりである。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago