伊勢にあるサーフキャスティングができる釣り場を実際に確認する:その①大淀・有滝

三重県下では県独自の「緊急警戒宣言」発令中である、近隣で人の少ない伊勢志摩サーフは結構多くある。しかしついついいつもの場所に行ってしまうことになっていることから、近隣のポイントを実際に確認することにした。伊勢湾内ではほぼサーフが続いているので、駐車が出来ればサーフフィッシングが可能である。早速、最北の大淀海岸付近と有滝町海岸に行ってみることにした。この付近には石積みの突堤が並んでサーフが続くエリアである。

この近辺で釣れるのは「キス・カレイ・カサゴ・セイゴ」餌釣りで釣っている人が多い、しかしサーフでフラットフィシュを狙ってキャスティングしている釣り人も多く見かける。

■大淀(おいず)海岸付近

大淀(おいず)は伊勢市ではなく明和町になる、しかし父の実家があるので昔から親しみが深い。実際は東大淀町までが伊勢市になる。大淀漁港には赤い灯台の堤防付近、サーフから伸びる石積み突堤がポイントになる。よく行く場所なのだが釣りはあまりしたことが無い。近くにはオートキャンプ場もあるのでキャンプしながらのサーフフィッシングも楽しいだろう。

大淀港(赤灯台)

始めに大淀ふれあいキャンプ場横の駐車場から歩いて赤灯台に向かうことに、今日は天候も良くないし強風で人は少ない。初めて投げるので根が掛かりが心配だが、基本的は砂地だろうと思っている。

堤防から(北側)

続いて近くのサーフもキャスティングしてみたが、消波ブロックに投げてしまいマイクロジグ以外では久々にロストしてしまった。マイクロジグに続くロストで意気消沈する。

■有滝町海岸付近

外城田川河口の堤防が人気のポイントで駐車できるスペースが広いので人も多い。今日も平日にも関わらず風も強い中、家族連れも含め10人以上釣っている。県独自の「緊急警戒宣言」による立ち入り禁止になっていないので人が集まるのだろう。なので堤防はあきらめる、ここではいろいろな釣り方でそれぞれ釣ることが出来て楽しい。また時期になればマゴチやヒラメも釣れるポイントらしいが・・・手前のサーフもなかなか良さそうな雰囲気だ。

有滝サーフ(石積み突堤が続く)

残念ながらサーフでちょっとだけ投げてみたが釣れることは無かった、この場所では海水浴する人は少ないので夏場の夕方にのんびりキャスティングするのも気持ちが良さそうである。

有滝突堤(外城田川河口)

突堤には10人以上の釣り人がいた

有滝堤防(突堤は広くて釣りやすい)
■次のエリアは

大淀・有滝エリアは伊勢市内に流れる宮川河口を挟んで北側のエリアになる、順次南下して確認して行くことにする。次は宮川河口の北側で外城田川に挟まれた間にポイントに向かう。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

1時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago