Categories: アウトドア

釣り旅北海道用に帽子に取り付けるLEDライトを購入した

釣り旅北海道を含め普段の釣りにおいてもあまり夜釣りはしない、しかし夜のアウトドアは暗闇になるのでライトが必要になる。今までは手持ちのLEDライトなどを使っていたが、両手を使えるものが便利なので購入することにした。折角なのでベルトで固定するヘッドライトではなくクリップで止めることのできる充電式軽量ライトを探した。

■BLACKUBE 2個セット(black&green)を購入

アマゾンで1個で買うと約1,800円、2個セットで約2,700円となっていた、妻の分も必要になるので単価が安い2個セットを購入することにした。

BLACKUBE 2個入り(緑・黒)

<充電式 キャップライト>
◆重量:25g 充電時間:約2.5時間(USB充電)
◆モード:3ライト(高・低・モーション)
◆ライト角度:0~135°まで調整可能
◆防水:IPX5防水グレード

■仕様の確認

帽子への取り付け

帽子に取り付け

帽子のつばにクリップで取り付ける、つばの厚い帽子だと取り付けられないこともあるだろう。釣りや夏用の帽子用で一般的な帽子なら何とか取り付けは可能である。クリップで取り付けるので取り外しも簡単である、ただ無理してクリップ部を折損させてしまうと使い物にならなくなってしまうので気を付けたい。

◆重さ

25gなので非常に軽い、帽子に付けても気にならない重さである。激しい運動(上下動)すると多少ズレると思われるが釣りや歩行などでは気にならない。

◆角度

帽子に取り付けた後、ライトの角度を135°変えることが出来るようになっている。頭を傾けることなく見たい場所を照らすことが出来るので便利である。

◆モードの切り替え

スイッチは大きくて場所を探すことなく点灯することが出来る。デフォルトの「高」にすると非常に明るい、「低」にしても十分な気もするが明るい方が安心できる。またモーションセンサーでハンズフリーで点けたり消したりも出来るようになっている。

点灯

◆防水性能

IPX5防水なので多少の雨なら大丈夫であろう、しかし水に落としたらすぐ拾って拭いておかなければならないと思う。

◆USB充電

USBコードは短い(約30cm)が添付されていたが電源アダプタは必要。説明書で「高」は5.5Hとあるが突然消えるのは嫌なのでつけっ放しにするのであれば「低」にして使うほうが良いかもしれない。しかし私の使い方では長時間の使用は無いと思うのでので気にすることも無い。

◆耐久性

本体はプラスティックなので乱暴に扱うとクリップなど折れるかもしれない、このタイプは軽くできる分折れやすいので気をつけたい。クリップを折損してしまうと使い道が限られてしまう、固定して使う気にはなれないのでその時点でアウトかも知れない。また充電回数などの耐久性は分からない。

■まとめ

キャンピングカーの旅では真っ暗な場所で車中泊することは少ないが、暗い場所を歩いたりする場合には両手が使えるので便利である。ベルトで止めるLEDヘッドライトは便利だが車中泊には少し大げさすぎるので、このクリップ式が良さそうである。また価格も安くコスパが良いので今後は継続して使うかもしれない。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago