Categories: 釣り旅

御母衣湖オートキャンプ場へ向かうサクラマスが釣れればラッキー「2日目」

天気が良いので急遽御母衣湖でソロキャンプをすることにした、1日目の釣りはボウズ・・・ソルトウォーターで釣れないのは毎度のことだけど、ここまで来てノーフィッシュは疲れてしまう。御母衣湖オートキャンプ場で焚火をしながら釣った魚の燻製を作って食べることを楽しみにしていただけに寂しい。結局、キャンピングカー「コルドバクルーズ」車内で冷凍食品で済ますことになった。そして2日目の御母衣湖のフィッシングはどうか・・・

天気がよいので御母衣湖オートキャンプ場へ向かうサクラマスが釣れればラッキーだ💦 1日目(2021/06/09)

■御母衣湖オートキャンプ場

さくら街道みぼろ湖キャンプサイト HP

みぼろ湖キャンプサイト

せっかくスクリーンタープと椅子やテーブルをセットして夜を楽しむ準備をしておいたが・・・キャンプ場湖畔で夕暮れまでキャスティング、ここでもノーバイト。陽もしっかり暮れてしまったのでキャンピングカー「コルドバクルーズ」で冷凍食品の電子レンジ調理で済ますことにした。それでも時間は午後8時を越えようとしていた、明日は朝マズメを荘川桜公園でする予定なので早く休みたい。

冷凍ビビンバ(生卵入り)
■御母衣湖フィッシング

早朝4時に起床、まだまだ外は薄暗いが徐々に明るくなってきている。電気ケトルで沸かしたコーヒーを一杯飲んで出発する。

しか〜し、御母衣湖キャンプ場から白川方面に向かう道に出ると警備員が通行止めにしているではないか!!

夜間全面通行止め 国道156線  工期 令和3年5月17日(月)〜6月11日(金)、7月5日(月)〜7月20日(金) 21:00〜6:00 土・日・祝祭日は規制なし

あちゃ〜、6時まで荘川桜公園に行くことが出来ない。時間までキャンプ場湖畔で釣るか、荘川にに戻って渓流を釣るか?悩んだがキャンプ場湖畔の御母衣湖を見ても魚のハネが無いことから荘川地区の庄川に戻って釣ることにした。

6月の御母衣湖は満水になっている、4月の時とは全然違っている。

御母衣湖(6月8日)

4月に来たときの御母衣湖

4月15日の御母衣湖
■庄川フィッシング(餌釣り)

昨日は到着がAM7:00であった、各ポイントには人が入っていた。平日にもかかわらずたくさんの釣り人が入っていたが、今日はAM5:00なので誰もいない。それでも毎日のように釣り人に責められているのかなり厳しい釣りになる。

シラメ(26cm)

それでもなんとかヤマメが釣れ、続いて26cm程度のシラメが釣れた。その後、場所を変えてヤマメとイワナを食べる分だけ釣って、陽も上がってきたので終了。通行止めも解除になっているので荘川桜公園のポイントに向かう、しかしここにも平日にもかかわらづ5人程度の釣り人がキャスティングしている。風も強く釣れる気がしないがちょっとだけキャストして帰宅することにした、サクラマスは釣れなかったが、自宅に帰るのも早かったので家で疲れを癒すことが出来た・・・

釣り旅北海道

釧路湿原の夕日

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago