伊勢志摩エリアでソルトウォーターフィッシング「マイクロジギング」に挑戦することにした

釣り旅北海道が「緊急事態宣言」の延長でキャンセルになってしまった、いやがおうでもストレスが溜まってしまう。釣り旅のキャンセルでお金を使うことも無くなった、これはなんかにチャレンジしなければと思ってしまった。しかし、緊急事態宣言下である・・・やっぱり近隣でお手軽にちょい釣りと思うと、今人気の「マイクロショアジギング」がベターかと思う。サーフでのフラットゲームもシーズンに入ってきているので、釣り分けると面白いと思う。

先ずは安価なタックルで揃えて実釣してみるパターンで始めることにした💦

■タックル購入

1〜5gの軽いジグを遠投しようとすれば出来るだけ長いロッドが欲しいところである。しかし長いロッドは当然ながら高価になってしまう、予算は全タックル揃えて1万5千円程度に抑えたい。

メジャークラフトロッド

【ロッド】

良いものはたくさんある、長さも出来れば9ftくらいほしい。しかしここはじっと我慢してアジング・メバル用の入門ロッドで我慢しなければならない。

選んだのはメジャークラフトの入門用ロッド「ファーストキャスト」FCS-T682Aji 購入価格:5,940円(税込・送料無料)

ロッドとスペック

チューブラーティップのアジングモデルで1〜2gのジグヘッド単体のタダ巻きや、マイクロジグで底を狙う根魚釣りや、中層を巻いて狙うカマスにも使えるロッドである。

【リール】

1000〜2000番サイズが良いと思うが、安価でシャロースプールのHGなものが欲しい。リールはシマノが好みなので探してみると値段的にはセドナ・サハラ・ナスキーから選ぶことになる。シマノは番手が1つ下のボディサイズでスプールが番手のリールがあるので・・・(C)コンパクトボディ(番手)2000(ハイギア)HG(S)シャロースプールが良いように思う。※シャロースプール:スプールが浅溝タイプでPEラインに適している

選んだのはシマノ「SAHARA C2000HGS」 購入価格:5,636円(税込・送料無料)

「ビギナーの方にも親しみやすいクラスでありながら、熟練の方にも納得の堅牢なボディとスペック。耐久性が高く、動力を無駄にしないため疲れにくい仕様。ソルトウォーターでの使用も可能で、ゲームの幅が広がるシリーズ」

シマノ(サハラC2000HGS)

使用できる釣法: アジング メバリング トラウト
◆ターゲット:メバル アジ トラウト
◆ギア比:6.0
◆実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):2.0/3.0
◆自重(g):220
◆スプール寸法(径mm/ストロークmm):42/12

これなら汎用性も高く安価なので気を使わずにバンバン使えそうだ。

【ライン】

ロッドとリールのスペックを考慮しながら選ぶことになる

ロッド:PE0.1-0.6
リール:PE(号-m)0.6-150、0.8-110、1-80

今回購入したライン:DUEL Super X-wire4 12Lbs(0.6号)150m 937円(税込)

リールに巻くと10m程度余ったが丁度良いと思う。

リーダーはFAMELL フロロショックリーダー 5Lb(1.2号)30m 340円(税込)

PEラインとショックリーダー

【マイクロジグ】

よく分からなので家内が使う分も含めて多めに購入した、マイクロジグは比較的安価(500円程度)で購入できるので買い足していこうと思っている。

マイクロジグ(購入済みも含める)
■まとめ

ロッドとリールにラインを含めても13,000円程度で揃えた、マイクロジグを購入しても予算の範囲内に抑えることが出来た。次は実釣して楽しむことになるのだが、近隣の波止場や堤防が新型コロナで立ち入れり禁止になっているので釣ることのできるポイントが少ない。魚のいる場所を探しながらになる、しかしそれもまた楽しいと思う。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

1日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago