Categories: 釣り旅

【釣り旅東北・北海道2024】蕎麦と釣り旅は長野からスタート

 いよいよ釣り旅がスタートした、今回の一番の楽しみは初めて行く東北の温泉と蕎麦である。もちろん東北の釣りは初めてなので楽しみにしている、その後は北海道に渡るものの今回は北海道でも蕎麦と温泉を楽しみたい。スタートは生憎の雨で河川は増水傾向である、しかし大きななダメージはなさそうなので気楽に楽しみたい。

■北海道に向けてスタートした

 北海道に向けて釣り旅がスタートした、往路は自宅から東北を釣り上がる。初めての場所ばかりなのでどうなるか分からないが、しかしそこが面白い冒険だと思っている。しかし先週からの台風通過の影響で河川は増水気味、いまのところ天候は不安定なので釣りには厳しい状況である。それでも美味しい蕎麦や温泉で楽しめると思っているので、思いっきり楽しんで来ようと思っている。

木曽川(支流)増水中

■初日は釣りはせず長野まで走る

 ボランティアの仕事を済ませる必要があるので出発は遅れる、それでも昼前には出発するので夕方には目的地に着くと思っている。釣りは出来そうには無いが途中で、美味しい蕎麦は食べるつもりである。今回は犀川の支流で釣りを開始する予定、この河川は大物のニジマスやヤマメも釣れるので楽しみだが天候が不安定なのでどうなるかは分からない。

■木曽福島の「くるまや」の蕎麦を食べる

 雨の木曽路になったが最初の目的地、木曽福島にある蕎麦処「くるまや」に入る。木曽福島は若いころから渓流釣りに来ていた町で蕎麦の美味しいお店も多い、今回は街で食べることにした。少し寒かったので「ざるそば」だけでなく「かけそば」も食べた、太めの蕎麦でしっかり味があり美味しい蕎麦であった。

ざるそばとかけそばのセット

 昔ながらの建物ながらお洒落な店内になっている、休日やお昼時にはたくさんの人で待ち時間もあるようだが、閉店(16:00)際の時間なのでお客は私たちだけであった。

お洒落な店内

■犀川の釣りに向けて車中泊

 犀川で釣るために「かじかの里キャンプ場」に向かう、しかし受付には間に合いそうにもないので駐車場で車中泊をさせていただくことになった。そして早朝から釣る予定なのでAM6:00には出発することになる。

キャンプ場前(穂高川)

犀川本流は不安定な天候による増水で釣りにならないようなので、支流へ入ることになる。この場所は犀川に穂高川や高瀬川が合流する場所で釣り場には最適である、本流がだめでもなんとかなるかもしれない。それでもなんとか釣り旅は始まった・・・

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago