Categories: 釣り旅

富山県の小川サーモンフィッシングは全国旅行支援と速旅を使って宿泊する

今回の釣り旅は全国旅行支援と速旅を使い、小川サーモンフィッシングに向かうことにした。1人旅であることと1日400km以上を走ることから、旅館に泊まってゆっくりしてサーモンフィッシングにチャレンジし帰宅することにする。

最良のポイントには人も集まる(手取川)

■小川サーモンフィッシング

 初めての小川サーモンフィッシング、10月下旬で申し込みをしたが見事に落選。2次募集でなんとか初日に当選したのものの時期が早いのでサーモンの遡上状況によっては釣れないかもしれない。また初めてなのでポイントもわからない、調査区間が短いので調査員は少ないがポイントも少ないかもしれない。

<小川サケ有効利用調査>
調査期間:令和4年10月13日(木)~11月12日(土)※申込は7月末終了
調査時間:10:00~15:00
調査員:15名/日 1日券:5,000円(連続2日券:8,000円)

餌釣り(本流竿)なので、サンマの塩ニンニク〆も作っておいた。釣獲時間が短いのでサンマ2匹分もあれま十分であろう。

荒川サーモンフィッシング エサ(塩サンマ)を作る  2019/10/21

釣れたサーモン(2021手取川)

■全国旅行支援

 さて10月11日から全国旅行支援が開始された、今回は旅館で直接予約した。平日なので5,000円+3,000円(地域クーポン)が適用される。また小川サケ有効利用調査の宿泊補助券2,000円が使えれば10,000円分が補助されるのでお得感が大きい。

 実際の宿泊費は1泊2食(1名で宿泊)は約11,000円なので、実質1,000円で泊まれることになる。

夕食(2021関川村)

■速旅(はやたび)

 片道約400kmの行程ではほぼ高速道を利用する、日帰りで往復を走るのは無理があるのが宿泊するとETC割引のない平日料金になってしまう。しかし高速道路料金は各社が区間限定で周遊割引を行っていることを思い出し調べてみると、ドンピシャの割引サービスを見つけることができた。いろいろなプランが出ていて分かりにくいが今回は岐阜羽島IC~朝日ICで適用されるプランなのでありがたい。

<NEXCO中日本>

高速道路周遊パス単体(観光施設セットなしプラン):飛騨・富山ドライブプラン2022(周遊)+一宮・岐阜→郡上・飛騨・富山コース<発着付きコース>をチョイスする。

料金は2日間:8,400円で岐阜羽島IC⇔朝日IC(通常往復:12,880円 約35%オフになる)休日や深夜でない平日を高速道で走ると非常に高額になるのでありがたい割引サービスである。

■まとめ

本来ならキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行きたいところであるが、全国旅行支援と速旅を使って釣行する。格安な宿泊料金と低燃費(ハイブリッド車)車で行けるのでありがたい。無理して1人旅のキャンピングカーで行く必要ないは無いのである。しかし次回新潟は2人で釣行する、こちらの釣行はキャンピングカー「コルドバクルーズ」が活躍することになると思っている。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago