大淀西海岸のショアジギングでサーフからヒラメ50cmをゲットした

 大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場のすぐ近くのビーチではショアジギングを行うことが出来る。前回では妻が55cmのシーバスを釣っている、暖かくなってきたので期待して釣行した。またサーフ横のオートキャンプ場でキャンプもすることができ、いろいろ楽しむことができるところである。

■大淀海岸のサーフ

 明和町の大淀(おいず)のサーフは伊勢市から車で約20分程度で到着することができる、伊勢湾なので広大なサーフが続く。どこでもシーバスやマゴチやヒラメのフラットフィッシュが釣れると思っている、しかし釣れるポイントは人も多い。今回は大淀漁港にある西波止(赤い灯台)から約1km西のキャンプ場横のサーフで釣ることにした。ここはキャンプ場から歩いて2~3分で到着することが出来る、なのでキャンプ場でオートキャンプの支度をしてから釣りに入ることができる、またキャンプ場にチェックインすることでトイレや炊事場も使うことが出来る。

大淀西海岸サーフ

 石積波止めが並んでいるので波止めの先端まで行ってキャストする、当日はサーフの波打ち際までベイト(ボラ)がたくさん見ることができた。

■釣れたヒラメ(50cm)

 少し沖合ではボラのハネがたくさん見えている、また波打ち際までボラ稚魚が群れている。ここは石積波止めの先端に行ってキャストするが、ハネはあってもボラなので掛からない。大好きな「DUOドラッグメタルキャストスリム リアル金ナゴ40g」を投げるものの掛かってくるのは海藻ばかり・・・少し曇っているのと夕方で陽が傾いてきたのでルアーを「Blue Blue ジョルティ 22gパールホワイトに変更する。海藻が掛からないように少し早めに流してくると、「ドン」と当たりがあった。掛かった!!すかさず合わせを入れて巻いてくる、あまり引かないが重いのでヒラメかと思い慎重に寄せる。しかしランディングネットを展開していないうえに妻は別の波止めにいる、仕方がないのでサーフの波打ち際まで引っ張ることにした。

ヒラメ(50cm)

 そしてサーフに引き上げ無事キャッチすることが出来た、すぐにルアーが外れたので危なかった。あとでルアーを見るとフックがかなり伸びていた、やはりランディングネット(折り畳み式)は最低展開しておくようにする必要があると改めて思うことになった。

■まとめ

 キャンプ&フィッシングでは夜は楽しい焚火と熾火でバーベキューを食べる。翌朝は早く起きて再び釣りをするはずが、のんびりして陽が完全に上ってから釣りを始めた。しかしボラのハネもすぐに無くなってしまったので完全に時合いを外してしまった。それでも今年の初ヒラメを釣ることが出来たので、満足して帰ることにした。

翌朝の釣行

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

1日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago