Categories: 釣り旅

「緊急事態宣言」が解除になったので10月からの釣り旅を計画する

 緊急事態宣言の発令と感染者数の急拡大で長らく釣り旅には行っていない、近くのサーフでキャスティングする程度であった。しかし緊急事態宣言も解除され感染者数も減ってきたことから感染対策を徹底して、今後は釣り旅を再開することにする。もともとキャンピングカー行く釣り旅自体は感染リスクも非常に少ないので混雑する場所さえ避ければよいと思っている。いままでは新型コロナの拡大で計画倒れになっていたのでなんとか計画通りに進めたい。

■10月からの計画

 10月以降の主なプランはソルトウォーターフィッシングとサーモンフィッシングになる、サーモンフィッシングと釣り旅熊野はキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く。また近隣の港湾やサーフでは小回りの利く乗用車で行くことになる。また土日祝はボランティアで忙しいのでほとんどが平日の釣行になる。

キャンピングカー「コルドバクルーズ」

プラン①ホテル(鳥羽)のプライベートビーチでサーフフィッシング

 ホテル宿泊者以外は立ち入り禁止になっているので釣り場の荒れは無いはずである、また場所も外洋に近いので色んな魚を狙うことができる。ホテル到着後と早朝に狙ってみるつもりである、情報が全くないので外れもあると思うが家内との小旅行として楽しみたい。釣行結果については後日、詳しくブログアップするつもりである。

プラン➁釣り旅熊野

  キャンピングカー「コルドバクルーズ」で2泊3日程度、熊野御浜を中心に釣り歩きたい、昨年は下見程度で酷道を走ったり熊野古道を歩いたりして楽しんだ。その時には尾鷲〜熊野(紀宝町)までの港湾を見て回ったので、今回は釣りを中心に旅をしたい。しかし折角なので熊野古道も少し歩いてみたい。前回は馬越峠(まごせ)を歩き天狗倉山まで登った、天狗倉山では厳しい登りが続いたが素晴らしい景色を見ることができた。

天狗倉山山頂

プラン③サーモンフィッシング

 何度もブログアップしているが荒川と手取川のサーモンフィッシングを楽しむ💦

 荒川サーモンフィッシングについては「緊急事態宣言」が解除されたのでコロナ対策を徹底することで開催されることになった。また接種証明や陰性証明書も必要になっている。今年は日程の都合上11月になってからの釣行になる。

 手取川サーモンフィッシングについては2次募集(10/6〜13)で空いている日程で応募するつもりである。今年は連続2日間で釣行する予定でいるが応募時の日程を変更することはできない。11月の中旬になると寒くなってくるので天候が悪ければ外れになる。これだけは運を天に任せるしかない・・・

雨の手取川

プラン④近郊の港湾やサーフフィッシング

 緊急事態宣言が解除されれば管理されている堤防の釣りも可能になると思われる、いままではあまり海で釣っていなので「ぶらり釣り旅港湾巡り」などを企てたい。あまり大げさにするのではなくメタルジグなどを使ったライトジギングで釣るつもりである。またファミリーで来ることもあるのでサビキ釣りも試してみたいと思っている。さらに週一回程度は近場のサーフでサーフキャスティングを続けたいとも思っている。

伊勢志摩サーフの夜明け
■今後の計画について

 今年は新型コロナ禍で近場のサーフを中心に釣ってきた、来年は北海道にも行きたいし今年から始めたサーフも続けていきたい。また家内が退職後には小笠原諸島で超大物を釣ってみたいとも思っている。定年退職してから3年になるがここ2年間は思うように楽しめていない、これから徐々に体力も落ちてくるので、健康に気を付けながら定年退職後の黄金期を楽しみたい。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

4時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago