Categories: 釣り旅

非日常を楽しめる釣り旅の冒険を企て初冬の夜長を楽しむ

 釣り旅のシーズンオフになり熊野古道の峠越えを計画した、また地元のサーフにもライトショアジギングも楽しむつもりである。さらに天気が良く暖かくなりそうな日にはゴルフにも行く、それでも来年の釣り旅の計画は立てていきたい。東北を釣り上がって北海道に上陸した今年の釣り旅は、非日常を感じられることのできた素晴らしい冒険であった。そんな旅の計画は冬の夜長に計画しておく、情報収集はインターネットだけでなくテレビや雑誌なども使って夢を見る。

■来年の釣り旅

 東北を釣り上がる旅は今年初めて試してみた、知らない場所に行くのはそれだけでも楽しみなる。また釣り旅なので初めての河川で釣ることになる、初めてなので無理は出来ないが楽しい冒険になる。宿泊もキャンピングカーなのでオートキャンプ場を中心にRVパークで泊り、道の駅などで仮眠をしながら快適に北海道に向けて北上することができる。

RVパークで宿泊(2024.6)

 今年は5日程度で北上したが高速走行が多くなり少し物足りなかった、なので来年は10日間程度かけ北上して日々をゆったりすることにしたい。せっかくの定年後の黄金期である、時間だけは余裕があるのでたくさん巡りたい。

■重要な情報収集

 釣り場を決めるのは釣りのテレビ番組や雑誌も利用する、北海道の大河川などは衛星写真で河川全体を辿ってポイントを探すようなこともしてきた。しかし信越から東北エリアのポイントでは小さな河川が多く大変である、初めての河川では分からないことが多いので釣りマップや釣行記等も活用する。釣れる釣れないは自然なので気にしない、いくつかの河川を選んで動線を繋いでいく。

良型ニジマスが釣れる(2024.6)

■動線を検討する

 釣り場(河川)を決めるポイントになるのは北上する動線の確保になる。キャンピングカーの釣り旅なので行程を延ばしても費用は大きくは変わらない、これこそキャンピングカーの利点でもある。高速を使わずのんびり楽しみながら北上すれば良い、出来る限り知らない町や川を巡りたい。 

木曽路の街並み(2024.6)

 情報収集しておいた河川やキャンプ場をどのように巡って北上していくか、マップを使ってシミュレーションしながら行程を考えていると妄想も膨らんでくる。キャンピングカーの難点である駐車場所も最低限のポイントを衛星写真やストリートビューで確認しておく。そうしておくことで現地で余裕ができていろいろな場所を巡ることができるようになる。 

キャンピングカーの釣り旅(東北)2024.6

■まとめ

 来年の釣り旅を良いものにするためにはしっかり情報収集して計画したい、また無計画な旅も良いとは思うものの釣り旅では良い川に行ったほうが楽しいに決まっている。ルートが決まれば日程を重ね合わせ毎日の生活に必要になる温泉や食事処も決まってくる。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

22時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago