Categories: 釣り旅

釣り旅サーモンフィッシング(小川)全国旅行支援での費用を検証する

 富山県小川で開催されているサーモンフィッシングは1人旅で釣行した、ちょうど始まった全国旅行支援と宿泊補助券を使って非常に安価な旅となった。また高速道路も平日料金なので「速旅」を使い高速料金も節約した。やはり宿に宿泊すると食べるものは良いし疲れもとれる。さらに乗用車(ハイブリッド)で行ったので燃費も良く助かった、1泊2日間の旅なのでキャンピングカーで行かなければならないこともない。

■釣り旅サーモンフィッシング富山県小川の費用節約

今回で使った各種支援について支援ごとい整理しておく、ただしキャンピングカーとハイブリッド車の燃費の差は車の使い道が変わるので含めない。ただ実際にはキャンピングカーの9km/リッターとハイブリッド車の21km/リッターと比べるとガソリン代も半額で済んだことになる。しかし全国旅行支援や県民割が無かったら、当然ながらキャンピングカーで車中泊しての釣行になったと思っている。

夕食

<旅行支援での節約>
全国旅行支援:4,400円(旅行代金の40%)
地域クーポン:3,000円(ガソリン代金支払いに利用)
サーモンフィッシング宿泊補助金:2,000円
速旅(高速道路料金):4,480円の節約(岐阜羽島IC⇔朝日IC)平日料金
燃費:約800kmで約40㍑使用 約6,000円(半分は地域クーポン利用)

節約合計 13,880円

<実際に使った費用>
小川サーモンフィッシング:5,000円
宿泊費:4,600円(全国旅行支援+宿泊補助を利用)
高速費:8,400円(速旅)
ガソリン:3,000円(地域クーポン利用)

合計 21,000円

 全国旅行支援など、全く使わなければ34,680円掛かっていた。またキャンピングカーで釣行した場合は車中泊になるので単純に比較できないものの新鮮な魚介を食べることはできなかったと思っている。しかしよく調べるとヒスイ海岸にはオートキャンプ場があり電源付きで安価にオートキャンプが可能になる。しかも徒歩圏内に名物「たら汁」を食べることのできる食堂もあるし、温泉もある。全国旅行支援が無くなっても、十分楽しめそうなところなのでこれからも行くことになるだろう。

名物「たら汁」

■まとめ

 今回は旅行支援を有効に使うことが出来た、さらに行程が各支援策とぴったりと合致した。高速道路料金も旅と合致しなければ使えない、深夜料金と休日割引を使えば良いからだ。また旅館の食事も費用に代えがたいところである、道の駅での車中泊では簡素な食事になってしまう。せっかくの全国旅行支援である、このままずっと続くわけではないので使えるうちは活用したい。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago