Categories: 釣り旅

【2023釣り旅北海道】キャンピングカーで訪れた温泉

 キャンピングカー「コルドバクルーズ」の釣り旅北海道の楽しみのひとつに温泉巡りがある、北海道には良い温泉が多いので出来るだけ入りたいと思っている。また北海道の温泉にはサウナが設置されているところが多いものの人も多いので最近はサウナは諦めることにしている。ただし温質が良いところが多いので入浴だけでも十分楽しめる。今回も車中泊とセットで訪れたので入浴した温泉を紹介したい。

■今回も釣り旅のルート上にある温泉を訪れた。

1.新日本海フェリー「すずらん」「すいせん」(敦賀⇔苫小牧東)
2.オホーツク温泉「公衆浴場 くすのき」
3.山水美肌の湯(女満別)
4.丸瀬布温泉「やまびこ温泉」
5.ポンピラクアズインク(中川町)
6.ホテル渓谷
7.くったり温泉「レイク・イン」
8.然別湖畔温泉「ホテル風水」

1.新日本海フェリー「すずらん」「すいせん」(敦賀⇔苫小牧東)

北海道の温泉ではないが、北海道まで往復の船旅でもお風呂が楽しめる。往路の「すずらん」復路の「すいせん」には露天風呂とサウナもある。船旅では時間はあるので人の少ない時間帯でゆったりお風呂を楽しむことにしている。また人が少なければサウナもゆっくり楽しめるので嬉しい。

大浴場(すずらん)

料金:乗船すれば無料
施設:露天風呂・サウナ
備品:ボディソープ・シャンプー・ドライヤー等あり、ロッカーは100円玉が必要(100円は戻る)

大浴場は上手く空いている時間帯に入りたい、今は船内イベントも無いので入るタイミングは考えたい。そしてもちろん入浴後はレストランの生ビールでのどを潤すのが楽しみになる。

広いサウナルーム

2.山水美肌の湯

 同行していた息子が帰るために女満別空港に向う、途中の日帰り温泉でも良かったが空港に近いほうが時間を気にしなくても良いので女満別の温泉に入った。写真を撮り忘れたので写真は無いが、ホームページを参照していただければと思います。女満別空港発着の際にはぜひ立ち寄りたい温泉である、ただシャンプー等のアメニティはないので持って入る必要がある。

温泉 |【公式】湯元ホテル山水美肌の湯 | 北海道 女満別空港から車で約8分 寛ぎの温泉宿 (hotel-sansui.com)

営業時間 11:00-22:00(受付終了時間 21:30)
入浴料金 : 470円 税込み
定休日 不定休

3.オホーツク温泉「公衆浴場 くすのき」

 北海道の釣り始めてから忠類川サーモンフィッシングの際に利用していた温泉、非常に熱くて温まる温泉で大好きな温泉である。サウナもあるが少し狭いので地元の方でいっぱいになる、設備は古いが良いお湯なので近くに来れば入りたい温泉である、黄色いケロリンの風呂桶が旅愁を誘う。

公衆浴場くすのき

料金:大人 450円(値上げの予定あり)
時間:15:00~21:30(平日)13:00〜21:30(休日)
施設:サウナ
備品:ボディソープ・シャンプー・ドライヤー等
住所:標津郡標津町南8条西1丁目4−1
泉質:アルカリ性塩化物泉

4.丸瀬布温泉「やまびこ温泉」

丸瀬布いこいの森オートキャンプ場前の道向かいの場所にある温泉、歩いて行けるがサイトによっては10分程度掛かる。比較的人は少ないがサウナは人が入っていることが多い、そのかわりに露天風呂でゆったりしたい。

やまびこ温泉

丸瀬布温泉やまびこ|温泉|えんがる町観光協会 (engaru-kankou.jp)

料金:大人 600円
時間:10:00~21:00(4~10月)※火曜定休日
施設:サウナ・露天風呂・打たせ湯他
備品:ボディソープ・シャンプー・ドライヤー等
住所:遠軽町丸瀬布上武利53 TEL:0158-47-2233
泉質:アルカリ性単純温泉

5.ポンピラアクアリズイング

ナポートパークオートキャンプ場に隣接していて便利、キャンピングカーサイトのすぐ隣が温泉施設になる。私の使うキャンプ場にある温泉では一番近いかもしれない、また低価格なのも嬉しい。

サイトの隣にある宿泊施設

施設紹介 | ナカガワのナカガワ (nakagawa-no-nakagawa.jp)

料金:大人400円 
時間:11:00~19:30(受付終了)
泉質:温泉泉質:ナトリウムーカルシウム塩化物泉
住所:北海道中川町字中川439-1 TEL:01656-7-2400

6.ホテル渓谷

 いままでは近くの交流プラザ(日帰り温泉施設)に行っていたが閉鎖されたので、ホテル渓谷の温泉に入ることになった。かなり前に一度宿泊し入浴したたことがあったが、今年4月に「錦仙峡の湯」としてリニューアルオープンしサウナ、水風呂、展望デッキが増設されていた。しかし肝心の大浴場は昔のままだったので残念であったが仕方がない。

ホテル渓谷

【公式】童話村たきのうえホテル渓谷 (hotel-keikoku.jp)
料金:大人 600円
時間:10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
施設:サウナ他
備品:ボディソープ・シャンプー・ドライヤー等
住所:北海道紋別郡滝上町元町 TEL:0158-29-3399
泉質:ラジウム泉

7.くったり温泉「レイク・イン」

 昨年キャンプ場もオープンしたのでオートサイトで車中泊したが、温泉は以前から気に入っていたので入浴は外せない。今回は然別湖グレートフィッシングの前日と最終日の宿泊で入浴することになった。サウナも露天風呂もあるのでゆったり入浴することが出来る、釣り旅の終盤になることが多いので疲れを癒したい。宿泊では美味しい夕食も食べることが出来るし、宿泊は和室で畳に寝ることも出来る。

レイクイン(くったり温泉)

温泉|湯宿くったり温泉 レイクイン【公式】 (lakeinn.jp)

料金:大人 600円 
時間:14:00~22:00
施設:サウナ・露天風呂他
備品:ボディソープ・シャンプー・ドライヤー等
住所:上川郡新得町字屈足808番地 TEL:0156-65-2141
泉質:低張性中性高温泉

8.然別湖畔「ホテル風水」

 然別湖グレートフィッシングで一日中ボートに乗った後は温泉につかりたい、然別湖を眺めながらのお風呂は格別である。また然別湖グレートフィッシング利用者は半額になる、1,000円だと高いが半額サービスがあるので利用しない手はない。

ホテル風水の日帰り温泉

温泉| 然別湖畔温泉 ホテル風水 | 北海道十勝の温泉旅館 (hotelfusui.com)

料金:大人 1,000円(然別湖グレートフィッシング利用の場合は500円) 
時間:日帰り入浴は12:00~17:00(受付迄)
施設:露天風呂他
備品:ボディソープ・シャンプー・ドライヤー等
住所:北海道河東郡鹿追町字然別湖畔 TEL:0156-67-2211 
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (低張性中性高温泉)

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

7時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago