新型コロナウィルス感染拡大でソルトウォーターフィッシングの道具が増えた

新型コロナウィルス感染拡大で県間移動が制限されることが多く、近場の伊勢志摩サーフなどで釣りをすることが多くなった。以前は古いトラウト用のルアータックルで片手間に海に行ったりしていた、いわゆるちょい釣り(サビキやアジングなど)である。本格的にショアジギングができるようなタックルもルアーも無かったので、新型コロナで支出が減ったことを良いことに次々に買い足していった。まだまだ初心者なので高価なものではなく安いものを探して購入している。

ソルトウォーターフィッシング用ロッド収納
■サーフでのショアジギング(朱色は家内用)

◆ロッド

・シマノ:ソルティアドバンス ショアジギング S100MH

・シマノ:ネッサ(NESSA)BB S1002MH

・シマノ:ムーンショット S96MH(釣り旅用に短いロッドを追加)

近くのフラットゲームで大型魚が釣れたのでヒラメのシーズンになったら、ちょっと良いロッドを追加したいと思っている。

大型マゴチ(65cm)

◆リール

・シマノ:ストラディック10 C5000HG

・シマノ:ナスキー16 4000XG

・シマノ:ステラ S3000(釣り旅北海道の大物用に購入)

ステラは別格だがこの際、北海道のビッグトラウト用に購入した。カラフトマスなどルアーを使うときに使用する。

◆ルアー(主なルアー)

・DUO(デュオ):ハウル ビーチウォーカー27g各種、ドラッグメタルキャストスリム リアル 30〜40g

・Jackson(ジャクソン) メタルジグ 飛び過ぎダニエル 30〜40g

・メジャークラフト:浜王 21〜27g、ジグパラ各種 30〜40g

ソルト用ルアー

◆その他

・フィッシュグリップ

・フローティングフィッシングベスト

・小物(フィンガーガード、フィールドナイフ、水温計等)

■波止場等でのマイクロジギング

マイクロジギングを始めとしたところで三重県独自の「緊急警戒宣言」が発令され、各漁港が閉鎖されてしまった。なので実質的には使っていなのが現状である。この釣りも楽しいので早く釣りに行きたい。

◆ロッド

・アブガルシア(Abu Garcia): ソルティスタイル マイクロショアジギング SMJS-962UL

・メジャークラフト:ファーストキャスト ライトゲームモデル FCS-T682AJI 

◆リール

・シマノ:アルテグラ21 2500SHG(トラウト兼用)

・シマノ:サハラ17 C2000HGS(アジング・メバリング)

◆ルアー

・アブガルシア:マイクロジグフラット3g他

・ジャクソン:メタルジグギャロップベイビー3g他

◆その他

・ランディングネット:TAKAMIYA(タカミヤ) ラストウィニング ランガンシャフト

ラバーネット
■まとめ

釣り旅に行けないストレスからついつい買いすぎたと思うが、これからは近場のソルトの楽しみも覚えてしまったので楽しみが増えた。以前から使っていたタックルもあるので、ソルトウォーターフィッシングの幅が大きく広がった。またソルトは近いのでキャンピングカーで行く必要は無いが早朝から釣りをする場合には車中泊が簡単に出来るので有難い。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

1日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago