ソルトウォータフィッシングはサーフだけでなく色々チャレンジしたい

 釣り旅北海道はキャンセルになり渓流も禁漁になって寂しいが、近くには海の釣り場が沢山ある。今年から始めたサーフフィッシングだけでなく港湾でのショアジギング、アジング(サビキもする)アオリイカなどいろいろチャレンジしたい。サーフ以外の竿は振出し万能竿と軽めのジグロッドとトラウトロッドだけなのであれもこれもは難しい。しかし海では振出し万能竿を使って様々な釣りができそうである、少しづつバリエーションを増やして楽しみたい。しかし来年は本来のスタイル、本流延べ竿で大物釣りを楽しみたい。

■ソルトウォーターフィッシング

 緊急事態宣言は新型コロナ新規感染者が激減し、9月末で解除される模様である。そうなれば身近なサーフフィッシングだけでなく鳥羽や志摩、南伊勢の港湾でも釣りが出来るようになる。ショアジグも良いし家族で行くときは釣りやすいサビキやエサ釣りを楽しむのも良いと思っている。

 ◆サーフフィッシング

 暑い夏が過ぎていよいよシーズンになってきた、夏場はほとんど釣れなかったのでこれからが楽しみになる。新しく熱砂(ネッサ)XR S112M+を購入したので早く試してみたい。3ピースロッドなのでキャンピングカーにも楽に乗せることが出来る、熊野路の釣り旅も楽しみだ。これからはサーフも足を延ばして釣ることが出来るようになる、プライベートビーチがあるようなホテルに泊まってキャスティングするのも良い。

マゴチ(42cm)×2

 ◆堤防サビキ釣り+マイクロジギング+α

 立ち入り禁止になっている港湾も解除されるであろう、折角なのでたくさん釣ることのできるサビキ釣りを楽しみたい。またマイクロジグや直リグを使ったワームでロックフィッシュを狙うのも良い、魚もたくさんいるのでいろいろな楽しみ方がある。またサビキ釣りでアジを釣るのなら、泳がせ釣り(ウキ仕掛け)でアオリイカも狙うと面白い。人が釣っているのを見たがなかなか楽しそうだ、また釣ったイカを食べるのも楽しみになる。

堤防釣り
■番外(サーモン)

 11月になると本流延べ竿で釣るサーモンフィッシングも楽しみだ、また本流延べ竿を使うのは今年になって初めてになる。今年は新型コロナでずっと竿ケースに眠ったままだ、こんな年は仕事を頑張っていた時にもない💦延べ竿で釣るサーモンフィッシングはエキサイティングでリール(ドラグ)が無いため、体でサーモンのパワーを吸収して釣りあげる必要がある。もちろん大型トラウトも同様である体力があるうちにもっと釣りたいが、釣り旅北海道に行けないと本流延べ竿の釣行が激減してしまう。

 ◇荒川サーモンフィッシング(新潟)は宿泊パックになるので旅館に泊まって温泉に入って美味しい料理を食べる。

 ◇手取川サーモンフィッシング(石川)では車中泊で行くつもりである、11月中旬になると思うので寒くなってくるだろう。

■まとめ

 今年は殆んど振ることが無かった本流延べ竿、そのかわりに試しに購入したサーフジギングロッドを振りました1年になった。釣果は少ないが65cmのマゴチも釣ることが出来たし、投げているだけでも気持ちが良い。これからもソルトウォーターフィッシングは続けていきたいし、釣り旅北海道では本流延べ竿も使いたいと思っている。

釣り旅北海道

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

23時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago