天気が良いのでコルドバクルーズで近場に1泊2日のミニ釣り旅に出た

 連休で天気が良さそうなので1泊2日の短期間で近くの海にミニ釣り旅に行ってきた、場所はいつもの車中泊が可能なビーチもちろんトイレもある。連休の谷間なので人は少ないと思っていたが、数台の車中泊があったものの密になることも無い。また早朝に場所を移動してサビキ釣り釣りをすることにした。

■ミニ釣り旅

 今回は近くの海に釣り行くことに、もちろん各港湾は立ち入り禁止になっている。ただしすべての港湾が漁業者に管理されているわけでもない、お勧めは出来ないが車中泊や釣りの出来るポイントも探せばある。またあまり知られていない場所なので人も少ない、しかし各港湾が立ち入り禁止になっているので地元の人たちが多くやってくる。

■キャンピングカー「コルドバクルーズ」

 1泊2日でも1週間や10日間の旅でも概ねキャンピングカーの準備は変わらない、トイレやキッチンなどの準備もほとんど同じである。ただ食料品の買出しは少なくて済む・・・レトルトやカップ麺、パックライスなど常備できる食料品は積み込んであるので簡単に食べれる惣菜を準備するだけで良い。

 ただ釣り道具を積み込むのには時間が掛かってしまう、海釣り用の道具は潮抜きなど水洗いが必要なので必ず荷下ろしする。なので出発前にはその都度積み込みが必要になる。

コルドバクルーズ(対面式ダイネット)

 秋になっても昼間は熱いものの夜になると急激に冷える、断熱されている車内では薄い毛布があるだけで十分である。この場所では地デジも受信できないのでブルーレイデスクを観てお酒を飲んで過ごすことになる。

■ファミリーフィッシング

 車中泊前の浜でも釣りは出来るが根掛かりも多くルアーではあまり釣れない。堤防に行けば行くと釣れるが立入禁止で、禁止になっていない堤防は簡単に行ける場所ではない。なので今回は早朝からサビキ釣りでアジを釣ることに、また釣れたアジの泳がせ釣りでイカでも釣れれば良いと思っている。

釣れたアジ

 サビキ(ウキ仕掛け)で投げたが、足元に沢山の魚が見える。イワシを中心にたくさん魚が接岸しているようで投げる必要も無さそうである。イワシが次々と掛かってくるが小さいがアジも交じって釣れる。釣れたアジやイワシの泳がせ釣り(ウキ仕掛け)でイカを狙っていたがウキが引き込まれることは無かった。

■今回のまとめ

 ファミリーフィッシングを楽しんだあとは、いつものサーフに足を運んだ。天気が良すぎるのと北西風が強いので釣りにくいと思ったが、ネッサXR S112M+の初投げを試しに行った。向かい風が4〜5mのなかで投げてみたがい色々考えることがあったので、別途アップすることにしたい。また、1泊2日でも暑い中で釣りをしていたので結構疲れてしまったのも事実で年齢の衰えも気になってきた。せっかくなのでアジをさばいてお刺身とフライで美味しく頂いて今回のミニ釣り旅は終了した。

アジのお刺身

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago