Categories: 釣り旅

2021年は手取川サーモンフィッシングも参加するので応募について検討する

2021年は荒川サーモンフィッシングに続いて、11月中旬に手取川サーモンフィッシングにも参加することにした。昨年は申し込みを忘れ参加が出来なかったので、今年は忘れないようにしたい。手取川は以前からの流れが大きく変わってしまい本流竿の釣りが難しくなってしまった。しかし毎年流れは変わるので確認も含め参加することにした。

■手取川サーモンフィッシング

手取川サーモンフィッシングは今年も規模を縮小し、新型コロナ感染対策を行い実施される。ここ数年は流れも変わってしまったことから参加を見合わせていた。しかし<手取川サケ有効利用調査実行委員会 >のホームページにある<川の様子>2020/10/27ドローン動画を見る限り川の流れも復活しているようなので楽しみである。

◆釣り場について考える

A右岸:開始当初は釣り場ではなかったが、釣り場の安全確保のため移動したと思っている。

B左岸:サーモンフィッシング開始当初はこちらで参加した、その後釣り人が増えたことからA右岸に移動した、しかし釣り人の要望も多く休日のみ釣りが出来るようになり、現在では土日祝火水で参加が可能になっている。

※B右岸については様々な意見があるものの水産総合センター(稚魚放流あり)に繋がる枝川(熊田川)に合流するB左岸に帰巣本能の強いサケが遡るのは当然なのかもしれない。なので釣れやすいのも事実である。2020年釣獲率A右岸:0.38/日 B左岸:1.30/日で約3倍釣れている。

手取川サーモンフィッシング開始当初

1999年?

◆日程について考える

1日券(A右岸5,000円、B左岸6,000円)

連続2日券(A右岸8,000円)

連続する2日間はB左岸には無いので、1日間の釣りになる。のんびり2日間釣るためにはA右岸を選択する必要がある。昨年ベースで約3倍の釣果を得られるB左岸に入りたいと思うが悩ましい、せっかくなので日本海側のサーフを狙うのも良いがこの時期は北風が吹く日が多く期待が出来ない。またB左岸は平日でも人が多いので釣りにくいかもしれない、申し込みはまだ先なのでもう少し検討してから決定したいと思っている。

■申込方法など

調査期間:令和3年10月28日(木)~11月21日(日)

10月下旬に荒川サーモンフィッシングに行くので、手取川は11月中旬に行くことにする。1次の申し込みは8月23日からになるのだが、平日は空ているので2次募集(10月)で空を確認しながら申し込むほうが良いかもしれない。ただB左岸は競争率が高いので平日でも難しいかもしれない、その場合はA右岸で2日間釣れば良い。キャンピングカーで行くのでお気楽だ💦

1次:8月23日(月)10:00 ~ 9月17日(金)必着
2次:10月6日(水)10:00 ~10月13日(水)必着

オスのサーモン(手取川)
■最後に

新型コロナ感染症も落ち着いてきていると良いのだが、デルタ株のような感染力の強いウィルスでは完全な収束は難しいだろう。しかしワクチン接種後もずっと自粛していても仕方がないので感染症対策は徹底しながらいろいろ活動していきたいと思っている。キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅で楽しみたいと思っている。

釣り旅北海道

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago