Categories: 釣り旅

東北を釣り歩きながら北海道に向かう釣り旅が近づいた

 初めて東北を釣り上がる旅が近づいてきた、具体的な準備はこれからになるものの概ねのルートは決定した。また津軽海峡フェリーの日程に合わせて北上ルートを検討し、1週間を掛けて北上して北海道に上陸する予定である。東北は青森以外まったくの初めてになる、無理はしたくはないのでルートだけは決定しておくことにした。北海道に上陸してしまえばいつもの釣り旅北海道である、しかし函館に上陸するのでロングドライブになる。

良型ニジマス

■釣り旅北海道(東北経由)
 釣り旅はできるだけ自由に行動したいと思っている、しかし最終日は決まっていることからある程度行程の区切りは決めておきたい。そのため北海道への上陸する日は最低限決めておきたいと思っている、また移動する日は出来るだけ休日に行いたい。そして津軽海峡フェリーは海割ドライブプラスで予約をすることができた。

<行程の検討>
三重(自宅)⇒長野⇒新潟⇒(山形)⇒秋田⇒岩手⇒青森(大間)⇒津軽海峡フェリー⇒北海道(函館)⇒釣り旅北海道⇒北海道(苫小牧)⇒新日本海フェリー(敦賀)⇒三重(自宅)

 帰りのフェリーも1か月前には予約をしておかないと、夏旅GOGO割引(15%OFF)が出来なくなってしまうので気を付けたい。

新日本海フェリー

■信越・東北の釣り旅

 たくさんある河川の中でどこを選ぶかは難題であった、それでもメインの水系は決めておきたい。また源流部への釣行は体力的にも時間的にも厳しいので、中流域の本流釣りを中心に決めて行くことになる。今回の東北の釣り旅計画はほぼゼロスタートであった、そのため約半年かけて情報収集して計画してきた。

犀川(長野)

 そして信越(長野・新潟)から大物狙いの川へ、東北ではサクラマスも狙えるルートをとることにした。東北ではヤマメやイワナを釣るイメージであったが大型も狙えそうなのでボウズ覚悟でも狙うことにする。 それぞれが初めての川なので簡単には行かないと思っている、しかし今回の釣り旅をベースとして今後の東北釣り旅を組み立てていきたい。

■蕎麦と温泉

 いろいろな河川の情報を収集していく中、あわせて温泉やお食事処も探していく。今回の東北の釣り旅では移動が多くオートキャンプを楽しむ時間はない、それでも日々の温泉だけは外せないと思っている。また道の駅や車中泊が可能な場所などで仮眠をしながら、美味しい蕎麦を食べ釣りをする・・・そんな旅になりそうだ。

源流蕎麦定食

■まとめ

 今までの釣り旅北海道にくわえ東北の釣り旅を計画することにした、情報収集も行い準備をしてきた。どの川に行って何を釣るか、どんな蕎麦屋や温泉に行くか・・・キャンピングカーで行く釣り旅は夢と冒険の旅である。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago