Categories: 釣り旅

キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道 備忘録の準備をする

キャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道がスタートする、これから日々の備忘録としてブログアップしたい。時間を掛けずに備忘録を作りたいので、内容について整理をしておくことにした。なお今回アップした内容や数値については想定なので無視してください。

■イベント内容(本日のメインとなるイベントを書きとめる)

今日は釣り旅北海道の備忘録の内容について整理してみた、・・・以下整理してみたが、データは想定です、こんな形でデータを残したいと思っている。実際の北海道「釣り旅」データは9/24(金)から始まります。また思いついたらデータ項目を増やしていこうとも思っている。そして「釣り旅北海道」は「釣り編」、「オートキャンプ場編」、「温泉編」に分けてそれぞれアップすることにしたい。また、今回のデータも改めて整理してアップするつもりである。

■天候(気温・天候)・場所

道の駅〇〇 ~ 〇〇キャンプ場

AM:晴時々曇り PM:曇りのち雨

朝(起床時):13℃ 昼(適宜):20℃ 夜(就寝前):15℃

※気温は原則、外気温とする。本来は車内温度としたいが、この時期でも北海道は寒いのでFFヒーターをONにする場合がある。

■走行距離(日々)

スタート(道央):333km ゴール(道東):555km 走行距離:222km

■燃費(給油時)

給油:50L 走行距離:400km 燃費:8.0km/L

給油金額:6,500円 リッター:130円

■バッテリー充電状況

オールインフォメーションボードで確認する、メモリは9段階

オールインフォメーションボード(左:メインバッテリー 右:サブバッテリー)

朝:12.5V メモリ▲3 スタート:12.2V メモリ▲3 ゴール:13.7V メモリフル

外部電源:利用無し/12.0Vから充電開始

走行充電:222km走行

ソーラー充電:午前中のみ充電できた/雨で充電不可

■釣り/風景など

場所:十勝川水系 ロッド:スーパーゲームスペシャル GOWAN

データだけでは味気ないので釣った魚もアップしたい、釣れない場合もあると思うが何らかの写真をアップしたい。

ニジマス 50cm(2017)

ニジマス

アメマス55cm(2018)

アメマス

 

風連湖の夕日(根室)2014年4月

■食事

ブランチ:パックライス、卵、カップ麺(そば)

夕食:カルボナーラ(パスタ)、サラダ

■本日のまとめ

備忘録は出来るだけ定型化して入力の時間を少なくしたい、キャンピングカーの釣り旅ではやらなければならないことも多い。食事してお酒を飲むと一日の疲れが一気に出て入力が出来なくなってしまう。夜は長いがゆっくりしたいものだ・・・定型になってしまうが日々のデータを取ることで今後の釣り旅の役立つと思う、またキャンピングカーや釣りだけではなく色々なデータを残したい。

 

釣り旅北海道

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago