Categories: 釣り旅

上湧別のゴルフプレー後は津別峠を越えて弟子屈町でオートキャンプ

ゴルフはスループレーででAM 11:30には終了、お腹も空いたので遠軽町のそば処で蕎麦を食べる。その後は津別峠の展望台をへて、弟子屈にある「摩周の森オートキャンプ場」で夜を過ごすことにした。温泉は以前からお世話になっているペンション「ビラオ」の湯に入れば暖まることができる

■遠軽町のそば処「おおた」

 昔からあるような蕎麦屋さん、隣のガソリンスタンドを出たところにあったので勢いで入ってしまった。私は山おろしそばで妻は天丼とざるのセットを注文、天丼は分けて食べることにした。そばは普通に美味しかった、また天丼がからっと揚っていてタレもとても美味しかった。残念なのはビールが無かったことであるが仕方がない。

とろろそば(温)
天丼とそばセット

■津別峠

 屈斜路湖に向かうときにはたいて美幌峠を越える、しかし今回は津別峠を越えることにした。道は険しいが津別峠の展望台には行ったことがなく、通り抜けていたので今回は展望台から素晴らしい景色を見ることにした。タイミングがいいと雲海も見えるとのことだが曇っていたので残念であった。

展望台(屋上)から屈斜路湖を眺める

■ペンション「ビラオ」の温泉

 ゴルフ場にはお風呂も無かったので温泉には入りたい、弟子屈にはキャンピングカーで旅をするようになる前からお世話になっていたペンション「ビラオ」のお湯が良い。ここは日帰り温泉もできるのでありがたい、露天風呂もあるが洗い場も小さいので大人数は無理である。熱めのお湯を期待して入ったものの残念なことにお湯がうめられていて、しっかり温まることができなくて残念であった。それでもゆっくり浸かって温まり、お肌もツルツルになったので満足することができた。

ペンションビラオ(日帰り温泉)

■摩周の森オートキャンプ場

 弟子屈町にあるレストランに併設されたオートキャンプ場に泊まる、ここは一人あたり700円と安く泊ることができる。以前からエリアを拡張したようでたくさんのキャンパーが泊まれるようになっていた、また別料金になるものの電源やごみ処理も出来るようになっている。

摩周の森オートキャンプ場

■夕食

 スーパーで買ってきた食材でもつ鍋を作って食べる、北海道では急激に季節が進んで冷え込んできた。とくに夜は寒く温かいお鍋が恋しくなってしまった、翌日はさらに冷え込むようなので今回の釣り旅で初めてFFヒーターを稼働させて寝ることになった。

もつ鍋とサラダと冷奴

■まとめ

 北海道は一気に冷え込んできた、明日は釣れなかった釧路川に再チャレンジして根室方面に向かうつもりである。ゴルフで疲れたので本日は釣りは無し、アメマスもいないようなので明日も厳しい釣りになるだろうと思っている。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago