Categories: Webログ

高性能カメラのスマホ(Xperia I Ⅳ)に変更することにした

 少しずつ動作が悪くなってきていた「AQUOS sense5G SH-53A」、最近ではUSB接続による写真データの移行も出来なくなってきている。また写真も妻のiPhon 13と比べると明らかに劣っている、今までは安価なスマホで十分だと思っていた。しかし写真を撮影するのもスマホで済ませるようになってきた、今のスマホでは撮影画像が良くないのでカメラ性能の高いスマホを検討することにした。

AQUOS sense 5 SH-53A

■画像撮影をスマホですませる

 少し前までは写真・動画の撮影はそれぞれミラーレス一眼やウェアブルカメラを使って撮影してきた。しかも最近では一人旅になっていたことからスマホとウェアブルカメラ(目線)だけになっていた。ハンズフリーで撮影できるウェアブルカメラはシーンによってはこれからも使うつもりであるが、出来れば撮影機材は出来るだけ少なくしたい。特にあれもこれも充電する必要があると、専用の充電器やコードなどが増えてしまっていた。

 できればスマホ一つで充電などを済ませることで、準備も含め簡単になるのでありがたい。目線カメラ(ウェアブル)は場所によっては使いたいので仕方がない。キャンピングカーで行く釣り旅では何事もコンパクトにすることが必要だと思っている。

■カメラ性能の高いスマホを検討する

 基本的に永年ドコモを使っているので、自宅の光回線もドコモ光になっている。またdカードもメインとして使っているのでドコモから選ぶことになる。なお高性能カメラ機能が搭載されているスマホはどれも高価(15万円以上)になる。

①Galaxy(サムソン):Galaxy S22 Ultra

②iPhon(アップル):iPhone 14 Pro

Xperia(ソニー):Xperia 1 IV

④AQUOS(シャープ):AQUOS R7

 機能的にはどれも十分満足出るモデルだと思うが、単純に日本のメーカーであるソニーのXperiaを選んだ。またAQUOSは使い続けていたもののトラブルが多かったので個人的に今回は外すことにした。なお注文してから届くまで少し時間が掛かる、到着したらまたレビューをするつもりである。

■まとめ
 これからはキャンピングカー「コルドバクルーズ」で行く釣り旅北海道やブログの写真も良くなりそうだ。個人的に楽しんでいる釣り旅のビデオ作製もさらに良くなるだろう。また二人旅なので互いの写真や動画も撮れる、ブログの写真も幅が広がってくると思うので楽しみである。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

22時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago