Categories: Webログ

出張中のなかついに新型コロナウィルスに感染してしまった

 ボランティアで出張中に体調が悪くなった、外食後に体調が悪くなり夜中は胸やけも伴い寝苦しかった。一週間の出張はホテル住まいなので、食事は外食になる、どこで感染したかは分からないが他の人に感染させないよう対応することになった。

■状況(体調)

 出張も中日になり毎日が外食の日々でお腹の調子も悪くなってきたとき、翌朝から熱っぽいので近くのコンビニで体温計を購入して測ってみると38.2℃である。昨夜から少し体調が悪く早めにホテルに戻り、早めに就寝していたが発熱してしまったようである。

大阪のビジネスホテル

 寝冷えかもしれないが新型コロナを他の人に移すわけにはいかないので、近くのPCR検査施設をグーグルマップで探して検査することにした。幸い近くに検査所があったので体調が悪い中、向かうことにした。

■PCR検査

 安価な抗体検査キットを持っていればとりあえず検査するのだが、生憎の出先でなので正確に検査できるPCR検査を受けることにした。検査コースは2種類あって普通コース(翌日以降に結果が分かる)と当日に検査結果が分かる当日PCRコースがある、今は無料で検査は出来ないので2,980円(普通)と6,000円(当日)が必要になる。

 出張中なので当日コースを選び窓口へ、唾液を採取するケースと結果を確認するウェブサイトのQRコードが書かれた用紙をもらい記入してから唾液を採取する。唾液の採取も結構大変だが鼻から粘膜を採取するよりは良いので頑張って採取した。

結果の告知

■PCR検査の結果は

 ウェブサイトに接続してIDと記入したパスワードを入れると・・・検査の結果は陽性ですとある、まあ想定していたので仕方がない。検査結果までには時間が掛かる(16:00頃)ので前もって帰宅していた。

結果の告知は陽性になった

 これでしばらくは外出不可となる、それでも最近は忙しかったので良い休養であろう。また熱も大したことはなく翌日には平熱近くに戻った、また喉の痛みもなく若干鼻水が出来る程度であった。新型コロナワクチンも6回接種しているので軽症で済んだのかもしれない。

■まとめ

 新型コロナも感染症も5類感染症になり皆マスクもしていない、無防備のまま飲食などをすれば感染者(無症状)がいればうつされてしまうだろう。しかも5類感染症になってからは外出の自粛もない、ガイドラインはあるものの無防備である。しかしこれからは普通の風邪だと思えば良いのかもしれない。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

View Comments

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

22時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago