Categories: Webログ

イベント自粛 次々とキャンセルされるイベント

新型コロナウィルス感染拡大にともない各種イベントが延期・中止されている。ボランティアで活動しているスポーツ活動は全国大会を始め、中日本・東海・三重とすべてが中止か延期・・・せめて今の最終学年の選手には県内大会だけでも開催したいと願っている。

■第68回伊勢神宮奉納全国花火大会(7月18日開催:中止)

花火大会の観覧席は毎年、宮川右岸のB席(6人)用指定席15,000円を2マス購入12名まで観ることが出来る。定年前の会社のメンバーと家族で飲食をしながら楽しく花火を観ることにしていた、観覧席のチケット販売は5月中旬に先行販売されるのでたぶん中止になるのだろうろうと思っていたが早々に中止の連絡が届いた。

昨年は雨の中で開催されたがそれなりに楽しめた・・・いつも途中から花火よりもお酒に夢中になる

第67回神宮奉納花火大会 雨の桟敷観覧

■赤福「朔日餅」の販売休止

毎月1日に売り出されている朔日餅、人気が高く早朝から購入のための行列が1kmくらいになることもある。また、赤福の販売店は臨時休業になっている。

下記の朔日餅は販売休止 ※9月以降は7月中旬頃に案内
5月:「かしわ餅」
6月:「麦手餅」
7月:「竹流し」
8月:「八朔粟餅」

なので昨年の10月から続けてきた朔日餅の紹介も休止になります。

2019年10月 栗餅

栗餅 小箱は6個入で930円税込み

2019年11月 ゑびす餅

ゑびす餅 小箱は740円税込み

2019年12月 雪餅

雪餅 小箱入り620円税込み

2020年2月 立春大吉餅 豆大福

立春大吉餅 小箱は740円税込み

2020年3月 よもぎ餅

よもぎ餅 小箱は6個入り620円税込み

2020年4月 さくら餅

さくら餅 小箱は6個入り740円税込み

続きは9月か来年か?

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago