Categories: Webログ

洗濯用蛇口からの水漏れ DIY修理

先日のトイレ用配管からの水漏れに続き、洗面所の洗濯機からの水漏れが発生した。築30年近くになると悪くなるべきところは大体同じように不具合が発生する。前回は専門業者にお願いしたが今回はDIYで出来そうなのでやってみた。

漏れたところ

少し前から水漏れが気になっていたので洗濯機トレイをアマゾンで購入していた。


しかし、設置の際に蛇口からの水漏れを発見。前にニップルの増し締めして止まったと思っていたところから水漏れを起していた。

自宅にあったモンキーでは蛇口のナットが回らないので安価なパイプレンチ(1,000円程度)をホームセンターで購入、蛇口修理パーツも購入して作業に入る。

外すとパッキンが割れていた!?

この際ニップルも新品に替えることにした、古いニップル 新品は610円(税抜)

新品の万能ホームパイプ16mm 702円(税抜)

まあ、ともかく全体に腐食してきているので新品に交換した。しかし、蛇口元全体も腐食してきているので次は蛇口全体の交換が必要かもしれない。いったんこれで様子を見ることにした。

今回は工具を入れても2,500円程度で修理できた、やっぱり出来ることはDIYが正解ですよね!!

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago