夜明けのゴルフ
今年も東海は早く梅雨明けして酷暑が続いている、そんな中でもゴルフプレーもしたいと思っているものの高齢者には厳しい暑さになっている。実際先日のゴルフでは35℃を超える中のプレーになり熱中症寸前になり大変であった。そこで以前から気になっていたアーリーバードプラン(暑い日中を避けてラウンドする早朝特別スタート枠)でラウンドしてみることにした。
■アーリーバードのプレーとは
夏場の日中は蒸し暑く日差しも強くプレーするだけでも大変なので、アーリーバード(早起き)で夜明け後(スタート時間AM5:00前後)の比較的涼しい早朝にプレーする。またスルーでプレーすることからAM9:00前後には終了するので1日を有効に使うことができる、ただし朝が激早なのでお昼ご飯を食べると眠くなってしまうかもしれない。しかしアーリーバードのプランがあるゴルフ場は案外少ない、幸い1時間程度で行くことのできる「NEMU GOLF CLUB]でアーリーバードゴルフのプランがあるのでプレーすることにした。
<アーリーバードの注意点>
・スループレーなので食事は無い
・1組最大3名以内で4名のプレーは出来ない
・ハーフ2時間以内でプレーする
・プレースタイルで入場してキャディーバッグの積み降ろしはセルフ
・プレー後はシャワーのみの利用
■アーリーバードでプレーする
実際にアーリーバードのゴルフプレーを振り返ると、天気は良かったが湿度が非常に高く後半は蒸し暑くなってきた。人にもよるがプレー終了後のシャワーは必要だと思った、また途中でお腹が空いてくるのでドリンクとファーストフードも必要になる。高齢者なので朝は早くても気にならないも良い、渋滞もないのでスムーズにゴルフ場に到着できる。
・AM3:30起床
・AM4:00自宅を出発する
・AM4:45ゴルフ場に到着し受付する
・AM5:10準備を終えてティーグランドへ
・AM8:40プレー終了
・AM9:10シャワーに入り自宅へ
・AM10:00自宅に到着
■プレー後の感想
早朝とは言えプレーすると汗もかくので熱中症対策も必要、また朝露でフェアウェイやグリーンも濡れていてボールやクラブも濡れるので気を付けたい。そして太陽が昇ってくると陽が低いのでホールによってはボールの行き先がまったく見えなくなる、そこでラフに行ってしまうとなかなか見つからないのでボールを諦めることもあった。
それでも灼熱のゴルフと違って爽快であるし、人も少ないので待つことなくスムーズにプレーできる。くわえて料金もリーズナブルになっているのでありがたい、これから6~8月のゴルフはアーリーバードになりそうである。