Categories: Webログ

暑い中でも月1回のゴルフを楽しむことになったが・・・

夏ゴルフは暑いのがあたりまえだが6月もプレーしていない、しかし機会ができたので2ヶ月ぶりに近くの伊勢二見ゴルフクラブに行くことになった。また天候はくもりのち晴れのはずであったが、前夜からの大雨と5時間間以上も続く雷でほとんど眠れない状態で夜明けを迎えた。朝には大雨は上がったものの蒸し暑い一日が始まった・・・💦

■深夜の大雨と雷

プレーは暑くなると思い、早朝の時間帯で予約してあった。近いとはいえAM6:30には家を出発したい、なので前日はPM10時には就寝することになる。しかし外は大雨で雷も鳴り始めてきた、雷はすぐに収まると思っていたが・・・徐々にひどくなってくる、しかも近くに落ちているようだ。なかなか寝られないうちに近所に落雷があり停電が発生した、これではますます寝られない。AM4:00くらいになってやっと遠ざかってきたが、それまではほとんど寝れていない。うとうとしていたらもうAM5:30で起床する・・・眠い。

■伊勢二見GC(エクセレントクラブ)

全般的にはフラットなコースで、全てのホールでティイングエリアからグリーンを見ることが出来る。伊勢市内(二見)で高速IC近いのでアクセスは良い。しかし冬場は強く吹く北風に苦労させられる、また非常にリーズナブルにプレーができるので嬉しいゴルフ場である。今回は3名で早朝プレー食事付きで約4,500円(税込)でプレーができた。

16番ホール

■当日のプレーは・・・

当日は朝から低い雲が垂れ込め、時々雨も当たるプレーになった。しかも前日からの大雨で長いラフと濡れた芝に手こずった、フェアウェイでも場所によっては水を多く含んでいて難しくなっている。しかし昼食タイムから急激に天候が回復し気温が激上がり、蒸し暑い中で寝ていない体が悲鳴を上げ大変なことになる。

スコアは厳しい状況の中でも踏ん張っていたが、暑さが厳しくなってきた最終3ホールで大きく崩してしまった。OB・4パット・チョロの連発で切れてしまったのが残念であった、結局スタート時は濡れたラフで悩み、上がり3ホールは暑さでボロボロのプレーになった。スコアは「52・56」トータル「108」で最近では最悪のプレーになってしまった。

■まとめ

年齢を積み重ねるにつれて体力が低下してきている、これからはさらに顕著になってくるだろう。いくらトレーニングをしていても加齢には追い付かない。しかしゴルフはスコアだけではない楽しみがある、綺麗なフェアウェイでのプレーは運動にもなるしストレスの発散になる。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

23時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago