Categories: Webログ

新年の元旦ゴルフはゆる~く家族で楽しむことにしている

 何年か前からお正月の元日はゴルフに行くようになっている、今回からは妻も参加する予定だったが直前でNGになってしまった。それでも息子たちとプレーするゴルフは楽しい、スコアも良かったり悪かったりで同レベルなのが良い。またカジュアルなゴルフを推奨するゴルフ場なので、女性にも優しく皆が楽しめる。ただ極寒の中のゴルフなのでルールやスコアにあまり拘らずゆる~くプレーを楽しむことにした。

■元日ゴルフ

 何年か前から元日はゴルフに行くようになった、近くには平日料金で営業しているゴルフ場もある。普段は仕事でなかなか一緒にプレーすることが少ない息子たちとプレーする数少ない機会でもある。

クラブハウス前のパッティンググリーン

 以前はプレーヤーも少なく楽しめた、しかし最近安くプレーができるので人も増えた。またこの日ばかりは若い人も多く4バッグも多いのでプレーには時間が掛かる、しかも昼食休憩が2時間も掛かってしまった。

身体に優しい、鯖膳

 また当日は幸いなことに厳しい冷え込みも無くグリーンも凍てつくことなくプレーができた、しかしこの時期風が吹くのは仕方がない。それでも天気が良かったので比較的暖かく快適なプレーができた。

■楽しくプレー

 元日ゴルフは楽しめればよい、女性の初心者もいるので難しいことは抜きでプレーする。もちろん息子と私は真面目にプレーはするが無理はせず安全なゴルフを楽しみたい。息子たちはまだ若いのでよく飛ぶし飛距離を競っても仕方がない、スコアもそこそこなので面白いゴルフになる。

午後のプレーは暖かい

 さて肝心のプレーはと言うと、OB から始まりチョロも連発してしまう状態。プレーは最悪でスコアも天井知らずの高騰状態・・・それでも長い昼食休憩のあと後半になりドライバーも戻りスコアもまとまった。終わってみれば後半はハーフのセカンドベストの43打で楽しくプレーができた。しかしトータルでは前半56打も叩いた結果、最終ホールの奇跡のようなパーパットを沈め何とかギリギリで100切りの99打でプレーを終わることができた。

■帰ってみんなでお節を楽しむ

 終わってからは皆で妻お手作りのお節を食べる、また息子たちがお土産に持ってきてくれたカニ鍋も食べれば十分である。ゴルフの疲れも残っているのか、お酒が入るついとうとうとしてしまう。これで正月の予定はないのでこのまま正月は明けてしまうことになる。

今年の手作りお節

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago