Categories: Webログ

60才からのゴルフ 月一の悩み ヤマハインプレスUD+2

元旦に酔っ払いゴルフして新しいクラブの初打ちも兼ねたプレーとなった、ヤマハインプレスUD+2

ドライバー、UT5、7・8・9・PW シャフトはカーボン 硬さ:R

今年の元日は天気は良かったものの朝は非常に冷え込んだ・・・OUTの1~3番までのグリーンは日陰になっていてカチカチに凍っていた。初めてコースで使うクラブになるので不安もあるがまさにそのとおりにドライバーはまともに当たらない、UT5もダメ、アイアンは+2番手飛ぶこともあってグリーンに直接乗るとカコーンと音を立てて奥のラフまで転がっていきます。スコアは忘れましょう!?

7番ホールくらいから何とか慣れてきた、ドライバーは今までのクラブに比べるとかなり強い当たりがでる。飛距離はランをいれると20~30ヤード伸びたような気がする。UT5はまだよくわからないが打ちやすい、飛距離はいままでのUT(古いキャスコ)と変わらないような気がする。

問題はアイアンでやはり2番手上の飛びを実現している。いままではスチールシャフトからカーボンになり軽くなって振りやすい。7~PWを購入したが、7番で150ヤードのキャリーが打てる!!最近では130ヤードくらいしか飛ばなくなってきていたので嬉しい!!ただ、PWでランを入れると130ヤードくらい行ってしまう・・・SWは今まで通りで80ヤードまでなので、80~110くらいまでの距離を打てるクラブが無くなった。今までのクラブはもう重くて使いたくないとすれば・・・AWかASを買うか、でアマゾンを見ると残り一点で安くなっている!   で、ポチッとASを購入してしまった。

今日早速、佐川女子が届けてくれました!

来週、ラウンドするので楽しみである。

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

13時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago