Categories: Webログ

何もしない日の楽しみはテレビを楽しみネットで旅の準備をする

 会社を定年退職してから自由になったがボランティアの役員は続けてきた、しかしボランティアの役員も退任して仕事もストレスも無くなった。そのため日々自分の楽しみで生活が出来るようになった、それでも年金生活なので好きなだけお金を使えるわけではない。倹約もしながら出来るだけお金のかからないように楽しみ、人生の黄金期を暮らすことになる。そのため何もしない日は、テレビやネットを楽しみながら過ごすことになる。

■テレビ

 テレビはスカパーの基本プラン(3,980円/月)で50チャネルが見放題で契約している、WOWWやゴルフネットワークも見たいが十分である。大好きな釣り番組「釣りビジョン」も視聴できるし、スポーツ番組ではゴルフ番組やプロ野球も多い。また映画やドラマもたくさん見ることができるので飽きることはない。

■ネット

 ネットはウェブログの書き込みなどに欠かせない、先月まではボランティアの承認事項や決済など日々仕事に使っていたが今は無いのでストレスフリーである。そのため釣り場の情報集などじっくり調べることができるようになった。実際に釣り旅では初めての場所に行くことも多くなる、そこでポイントや駐車場所などをGoogleマップなどで現地を確認する。

パソコンは必須である

■簡単な運動

 何もしないと言っても体は動かしたい、ハードな行程をこなした後は完全休養してのんびりする。しかしそうでなければ家の周りをゆっくり約1時間程度の散歩する、また簡単なエクササイズも行っておく。体を動かさないと夜のビールも美味しくない、また少しでも動かないと加齢による老化で体力の低下が早まってしまうことになる。

散歩を楽しむ

■家事

 何もしない日は出来るだけ家事もしたくないと思っている、しかし妻に家事を任せたまま殿さでいると後々ロクでもないことが起こるだろう。それでなくても定年後は対等の立場である、何もしない日であっても家事の分担はしっかり行うことが必要であると思っている。

カレーやパスタぐらいは作りたい

■まとめ

 3月はトレッキングを中心に精力的に動き回った、これから春になれば渓流やサーフのライトショアジギングも開始する。もちろんゴルフも定期的にプレーもしたい、そんな感じで活動しているとなかなか休むこともできないのである。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

19時間 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago