Categories: Webログ

日常に使う乗用車としてジムニーシェラを購入することにした

 普段使いにキャンピングカーは使いづらい、駐車場にも気を使うし燃費も良くないからである。今でも燃費の良いハイブリッドを日常使いに乗っている、またボランティアで長距離を走ることも多い。キャンピングカーを購入するまでは軽(ジムニー)と乗用車(SUV)と決めていた。しかしそうそう何台も車を持てるわけがない、そこでジムニーシェラを購入して普段使いにすることにした。

■乗り続けてきたジムニー

ジムニーに初めて乗ったのは独身時代で2サイクルの幌付きの中古、当時でも古い中古だったのでかなり古かったと思っている。乗っていたのは短期間であったが多分初代のジムニーだったと思っている。幌を外してオープンで気持ちよく走ったが、メンテナンスに問題があって手放した記憶がある。残念ながら写真は無い・・・その後、2代目・3代目と乗り続き

ジムニーWILD WINDリミッテッド(アルバム写真から)

その後は2代目ジムニーWILD WINDリミッテッド(JA22型)まで空白がある、渓流釣りに活躍したジムニーである。ただ高速道路ではスピードが出なくて苦労した記憶が多い。しかし今でもこのジムニーが一番恰好が良かったように思っている。 そして今は息子に受け継いで乗っている3代目ジムニーX-Adventure(クロスアドベンチャー)になる。

ジムニー(X-Adventure)

■契約したジムニーシェラ

今回の4代目ジムニーで初めてシェラを購入することになる。キャンピングカーを購入したので燃費が良く荷物も積める大衆車にしようと思っていた。しかし長年ジムニーに乗り続けてきた妻が猛反対する、絶対にジムニーが良いと言い張った。そこで乗用車としても使えるジムニーシェラが候補にあがったのである。

契約したジムニーシェラは案外安い、ちょっとした軽乗用車や大衆車とも大きく変わらない。これは豪華な装備が要らないからだからかもしれない、車両本体が約200万円で購入できる。ただ納期はジムニーと同じく約1年になる、しかし今から契約しておかないと今乗っているシャトルの次回車検に間に合わなくなる。シャトルもまだまだ乗れるので有効に活用するつもりである。

■まとめ

今回、契約したジムニーシェラ、軽のジムニーでは長距離ドライブで苦労する。シェラでは1500CCなので高速道路も苦にならない、ボランティアで長距離の移動もあるので良い選択だと思っている。またジムニーにはいろいろな専用パーツも揃っているのでいろいろドレスアップもしていきたい。本来の悪路走行は多くないと思っているものの渓流釣りで山に入るときや冬場の短期間の釣行には有効になる。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise

 

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

13時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

6日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago