満開の桜(鮫洲公園)
東京出張も3日目になった、今日はホテル周辺でスロージョギングを楽しんだ。京浜運河を挟んで「かもめ橋」を渡ったりした、周辺ではシーバス狙いのアングラーもいたが釣れている雰囲気はなさそうであった。品川のマンションが多い地域なので子供を乗せる自転車が多く、少しびっくりした・・・自転車で走るお母さんが多いのである。そんな東京出張をちょっとだけブログアップしてみることにした。
■京浜運河周辺をスロージョギングで楽しむ |
宿泊している品川シーサイド近辺を少し走ってみる、天候が良くないので少し肌寒い中5km程度のスロージョグになった。京浜運河の橋を渡ると公園の中を走る、桜は満開に近いので花見をしている人も多い。
運河沿いに走ると花見をしている都民も・・・、またシーバス狙い?のアングラーもたくさん見受けられた。そして「かもめ橋」を渡って帰路に向かった。それにしても自転車に乗って移動する人が多いのには驚いた。
肌寒い日であったがスロージョギングで暖まったので、夕食も美味しく頂くことが出来た。
■4日目は千葉(柏)に向かうことになった |
ボランティアの都合で千葉に車に乗せてもらって向かうことになった、首都高は合流点のたびに渋滞しているので思いのほか時間が掛かる。途中の車窓からは東京スカイタワーも見ることが出来た、天気が悪いので良い写真が撮れなかったのが残念である💦
千葉(柏市)からの帰りは同乗車の行き先が違っていたので公共交通機関(JR)で品川に戻ることに、健康のために出来るだけ歩いて向かうことにする。つくばエクスプレスで秋葉原、山手線に乗り換えて品川へ・・・JR京浜線に乗り換えて大井町駅で降りる。
2回の乗り換えをしたあとは徒歩でホテルに向かうだけだ、それでも久々に山手線に乗ることになった。コロナ感染も高止まりしている中でたくさんの人と電車に乗ることは憚れるが仕方がない。
■東京出張のまとめ |
東京出張も早いものであと一日になった、1週間でも早いものである。毎晩の食事も外食になるっているので胃腸の具合も良くない、またコロナ感染症も再拡大の兆しもあるので注意する必要がある。ボランティアでコロナに感染したらシャレにならない・・・、明日は最終日でやっと我が家に帰ることが出来るのでホッとしている、昔と違い新幹線に乗ってしまえばすぐに帰れるので便利になったものだ。