Categories: Webログ

メレルのトレッキングシューズとウォーキングシューズを購入した

 いよいよ本格的に熊野古道伊勢路のトレッキングを始めた、しかしモンベルのトレッキングシューズは長年使っていてソールもすり減ってきた。また登山靴もあるものの重く、一般道路も歩くことの多い熊野古道には向いていない。また普段履きのウォーキングシューズも安物を購入したせいで先日、半年もしないうちにボロになってしまっている。そして今回はモンベルとメレルと比べたがタイムセールでメレルがお買い得になっていたので購入することにした。

■トレッキングシューズ

 主に山と道路を合わせて歩く場合に使用するそのため軽いシューズを選ぶことにした、またしっかりとしたメーカーであることにくわえてカッコいいことである。ただしネットでは安価に購入できるが試し履きができない、口コミなどを参考しながらサイズを選ばなければならないがいま履いているサイズで良さそうなので購入した。

【merrell】メレル トレッキング シューズ SPEED STRIKE 2 MID WATERPROOF

サイズ:26.0 2E オリーブ

メレル トレッキングシューズ(オリーブ)

 防水であるもののゴアテックスではないので通気性は少し悪いかもしれない、しかし無理な登山はしないし天候が悪くなるようなときには山には行くことはない。またトレッキングは冬場が中心なので大丈夫であろう、春になれば釣り旅に出掛けてしまうからだ。

すり減ったコロンビアのトレッキングシューズ

 さて履き心地と歩き心地はすこぶる良い、踝までしっかりホールドしてくれる。いままでのシューズがヘタってきていたので頼もしい、街中のウォーキングで足慣らしをしてから熊野古道伊勢路にチャレンジしたい。

■ウォーキングシューズ

 普段の街歩きにジャングルモック風の安物シューズを履いていたが半年でアウトになった、そして先に購入したメレルのトレッキングシューズの履き心地が良かったので速攻でメレルを購入した。購入したのは新世代ジャングルモック(EVO)こちらはアマゾンタイムセールで40%オフで購入できたので助かった。

【merrell】メレル ウォーキングシューズ JUNGLE EVO

サイズ:26.0 2E(ハーブ) 

メレル ジャングル EVO(ハーブ)

 こちらも履き心地が良く歩きやすい、とくに靴ベラや手を使わなくともスッと履けるのが良い。また踵が地面につくときのクッションが気持ち良いほどであり、歩くのが楽しくなりそうである。

■まとめ

 釣り旅北海道での転落で足を怪我をしてから冬になると足が痛くなることが多い、それでも走ることはできないがゆっくり長く歩くことはできている。これからさらに老化が進行してくると思うので良いシューズで少しでも足を守りたい、そしてこの冬場には約120kmの熊野古道伊勢路の峠トレッキングをしっかり歩きたい。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordoba curuse
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

先日の釣りで痛めた内肘の痛みがなかなか取れない

 先日の釣りで痛めた右肘の内側…

18時間 ago

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

3日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

6日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

1週間 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

2週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago