Categories: Webログ

OCNダイヤルアクセスサービスが提供終了のためOCNバリュープランに変更した

先日NTTコミュニケーションズより【重要】「OCNダイヤルアクセス」提供終了のお知らせが届いた。かなり前、現在のメールアドレスを変更したくなかったのでOCNダイヤルアクセスコミ・デ・400を申し込み、そのまま使い続けていたのである。もちろんダイヤルアップなどは使っておらず無駄に月額料金を払い込んでいたのだが、提供終了となると何らかの対応が必要になる。いまのメールアドレスはダイヤルアップのインターネットが始まった時から使っているアドレスなので変更したくない。

■OCNダイヤルアクセスサービスの提供終了

突然に書留で届いた提供終了のハガキ、内容はダイヤルアップ接続プランがサービス提供終了するものであった。

書留で届いた提供終了の案内

サービス提供終了日:2022年2月28日(月)

このままでは使っているメールアドレスが来年の2月28日で使えなくなってしまうので何らかの対処する必要がある。早速、OCNサービスサポートデスクに電話をするが、案の定繋がらない。さらに新型コロナ対策でコールセンターの体制も縮小しているとのこと。これでは対処のしようが無いので、ネットで検索しているとプロバイダーを変更してもメールアドレスを使い続けるサービスがあるようである。

■OCNバリュープランとは?

NTTコミュニケーションズ(OCNバリュープラン)

OCN以外のプロバイダーのサービスでインターネットに接続して、OCNのメールアドレスおよび各種オプションサービスが利用できる。
月額料金:基本料金250円(275円税込)でOCNのメールアドレスが1つ利用できる。また追加で迷惑メールブロックサービス(220円税込)やメールウィルスチェックサービス(220円税込)も利用可能。

■OCNバリュープランに変更する

現在OCNダイヤルアクセスに加入しているのでOCN会員サポートページからプラン変更で簡単に変更できる。

大まかな申込の流れ ⇒ OCNマイページ(会員サポート)にログイン ⇒ 契約プランの確認 ⇒ バリュープランに変更

OCNマイページ(会員サポート)でプラン変更を申し込む※新規申し込みはOCNバリュープランのページから新規申し込みする

OCNマイページ

画面の指示のとおり2段階認証を行う(登録している電話番号と認証番号)※SMSへ認証番号が送られる

2段階認証でログイン

OCNバリュープランへの変更を確認する

OCNバリュープランへ変更

利用するメールアドレスを選択し、再度内容確認したら完了する

OCNバリュープラン申込完了
■まとめ

本来であれば、現在の光回線プロバイダーサービスをOCNに変更すれば良いのだけれど色々面倒な設定をする必要も有るので簡単に変更できるプラン変更を行った。しかし将来的には使っている回線終端装置(ONU)一体型ルーターが古くなってきているので更改を機にすべてを見直すつもりだ。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago