Categories: Webログ

109シネマズ「シネマポイント会員」に入会して再びゴジラ-1.0を観た

 アカデミー賞(2024年)視覚効果賞を獲得したゴジラ-1.0、受賞を前に再び観に行くことになった。1回目は通常の席で鑑賞したものの、前席のエグゼクティブシートが快適そうだった。普通に購入するとひとり3,000円もするので躊躇したが、ポイント会員になると通常料金で座ることが出来ることが分かった。

■シネマポイント会員

 入会手数料:1,000円 年会費:無料

Webで簡単に登録が出来る、109シネマズホームページのサービス案内のシネマポイント会員から入会ができる。登録画面ではメールメールアドレスを入力して、本登録の案内メールのURLから会員情報を入力して、入会手数料の支払いをすればよい。ただしポイントの有効期間は6ケ月で失効する、なおその期間内に鑑賞すればすればさらに6ケ月延長される。

■メリット

・エグゼクティブシートがいつでも通常料金

 3,000円のシートが通常料金で利用が出来る、しかも私はシニアなので一般1,900円のところ1,300円で利用が出来るのである。

・6ポイントにつき1回無料鑑賞

 1回の有料鑑賞で1ポイント貰うことが出来る、6ポイント貯めると1回無料で鑑賞できる。

・毎週火曜日は会員限定サービスデイ

 毎週火曜日は1,300円でご鑑賞できるが、シニアなのでもともと1,300円である。

・3ポイント利用で1,300円鑑賞

 シニアは1,300円なのでこちらも、関係なし・・・

■エグゼクティブシート

 やはり私たちにはエグゼクティブシートがいつでも通常料金(シニア料金)でご利用できるのがありがたい。ゆったりと映画を楽しみたいので専用テーブルやリクライニング機能を備えた特別なシートが嬉しい。なお同伴者も同じ料金なので夫婦で2,600円でゆったり映画が鑑賞できる、そんな特別な時間を楽しめることが出来るのでまた映画を観に来たいと思ってしまう。

■ゴジラ-1.0

 ゴジラは子供のころから大好きでほとんど観ている、しかし子供のころはマンガチックなゴジラも楽しかったが大人になるとやはり面白くもない。今でも怖いゴジラは1954年の初代ゴジラくらいである。シンゴジラも良かったが上陸して初めの形態のゴジラが好きではなく、気持ち悪い生物になっていて興ざめして残念であった。

ゴジラ-1.0

 一方ゴジラ-1.0でもゴジラが怖い訳ではないものの、ストーリーと音楽と相まって鳥肌がたって涙が出た。ゴジラで涙がでるとは思わなかった、2度見たが2回とも涙が出たので次は白黒版で恐怖を味わいながら涙したいと思っている。ただし白黒版は東京でしか上映されていなので残念である。

ホーム(定年退職からの黄金期の暮らし方)

cordba cruise
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

1日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

4日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

6日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago