Categories: 男の料理

男の料理 毎日の献立には苦労します・・・先週は

定年後の「男の料理」は楽しく作っている、家内は仕事をしているので平日は家族の夕食を作ることになる。必然的に夕食を準備しておかないと夕食時間が遅くなりハラペコになってしまうので頑張って作ることになる。男の料理なので大雑把だし調味料なども適当に作ることになるがこだわりもある。また皆には美味しく食べてほしいので・・・しかし、日々の夕食を考えるのは大変だ、在職中は時々思いついた料理をするだけだったので簡単であった。

■さて先週の献立は(5/25~5/31)

月曜日:テイクアウトのうなぎ弁当とサラダ&枝豆・冷奴・煮物

ちょっとリッチにうなぎ弁当、近くの鰻専門店で買ってきた。物心がついたころにはあった昔からのうなぎ屋さんなので私の「うなぎのかば焼き」はこの味なんです・・・忘れたころに時々買ってきます。

うなぎ弁当
サラダ・冷奴・枝豆・煮物

マイ枝豆:スライスしたニンニクと輪切唐辛子を油で炒めて少量のだし汁を入れてさっと混ぜる、これは旨い。

火曜日:始めての肉丼は大成功!!

おしそうに脂ののった和牛バラ肉が安くなっていたので即購入、今晩は牛丼にチャレンジした。初めてなのでネットでレシピを調べて作ったが・・・牛丼屋さんに負けないくらい美味しく出来ました!!

お肉と玉ねぎがあればすぐに出来ます・・・

①玉ねぎをスライスして、少し炒めて(ニンニク少々と):玉ねぎ1個

➁調味料を入れます:水(約300ml)しょうゆ(75ml)砂糖(大さじ3)みりん・お酒・和風だしを適宜

③煮立ったら、牛肉を入れて中火で10分程度煮たら出来上がり!!

実はこれを一晩冷蔵庫で寝かせてから頂きました・・・それが良かったかも!?

牛丼

ご飯は少量でビールを飲みながら頂きます、おかわり3杯です

水曜日:もりおか冷麺・トマト&モッツァレラチーズ・チキン竜田揚げサラダ・冷奴・シラス大根おろし

市販のもりおか冷麺(菊水:北海道)は大好きなので暑くなってくると定期的に作ります・・・インスタントで簡単です。

もりおか冷麺

木曜日:トマトのラーメン&サラダ・冷奴・他

去年の夏に食べてお気に入りのラーメン、たくさんのトマトとベビーリーフをのせていただきます。

トマトのラーメン
パッケージ(NISSIN)

金曜日:アヒージョとボロネーゼ(写真無し)

いつものアヒージョ(マッシュルーム・エビ・ソーセージ・玉ねぎ)とレトルトボロネーゼ

土曜日:いろいろな手料理を・・・(家内が調理)

家内の手料理

日曜日:今シーズン最後のお鍋、豆乳鍋〆は豆乳パスタ

日曜日は少し冷えたので、今年最後の鍋料理は豆乳鍋の素を使って簡単に、〆はパスタとチーズで豆乳パスタです。

豆乳鍋

■1週間のメニューのまとめ

前週に続いて週間メニューをまとめてみました、なかなか思い出せないのは老化ですね・・・頭の体操もかねて時々、ウィークリーで見てみることが大切ですね。

さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago