Categories: 男の料理

男の料理 「パスタ・アヒージョ」を作る

■定年後の「男の料理」について

家内は仕事をしているので、平日は家族の夕食を作ることになる。必然的に夕食を準備しておかないと夕食時間が遅くなりハラペコになってしまうので頑張って作ることになる。男の料理なので大雑把だし調味料なども適当に作ることになるが、こだわりもある。

■パスタ(カルボナーラ)

昔から大好きな料理であるパスタ、そのなかでもカルボナーラは定期的に作っている。

パスタを美味しく食べるポイントはひとつだけ!!
昔、東海林さだお「料理大好き」で読んだ記憶で作る「スパゲッティ」ダダダ・・・の法則!!

・ダダダの法則:食材を準備しておく、茹でる、ソース作りながらパスタを混ぜたら一気にダダダーっとお膳に持って行き一気に食べる・・・とにかく食べるまでに準備をしておき、出来立てを食べることが美味しく頂くポイントある。

材料の準備

・パスタ:400g
・ベーコン:適量で
・粉チーズ(パルメザン):50~100g適当
・卵:4個
・ニンニク、唐辛子:少々
・牛乳
・黒コショウ、塩、オリーブ油:適当

【作り方】

①ソースを作っておく:ボウルに卵と粉チーズを入れ、黒コショウをかけて少量の牛乳を入れて良くかき混ぜる。

➁食材の準備が出来たらパスタを茹でる、茹でる際に舐めてみて塩辛くならない程度の塩加減にする。

③フライパンにオリーブ油をひき、ニンニクと唐辛子(輪切り)とベーコンを入れて炒める、

④茹で上がったパスタを、フライパンに移して混ぜながら少量の牛乳で熱を下げる。※熱を下げないとソースの卵が固まってしまう

⑤ソースを加えてさらに混ぜる

⑥混ぜ終わって皿に盛ったら、ダダダの法則で即食べる!!

カルボナーラ

■アヒージョを作る

カルボナーラが出来たらすぐ食べられるようにあらかじめ食材を準備して温めれば良いだけにしておき、適当なときに火を入れる。

【作り方】

①スキレットに「アヒージョの素」とオリーブオイルを入れて、良くかき混ぜる※まだ火をかけない

➁①に具材を入れてかき混ぜて、蓋をしてから加熱して火が通ったら出来上がり。

具材たっぷりアヒージョ

③具材を食べたら、パスタとチーズ、水と最後に卵を加えてアヒージョパスタで〆る!

■まとめ(アウトドアでは)

家で作るカルボナーラはダダダの法則で作る、しかしキャンピングカーやアウトドアで一気に作ることは旅先での手間を考えれば難しいし片付けが大変である。なので旅先のカルボナーラは市販のカルボナーラのレトルト食品を温めて卵を混ぜるだけの簡単カルボナーラで食べる。

キャンピングカーの車内で作る

また、アヒージョは食材とスキレットがあれば簡単に出来るのでキャンピングカーやアウトドアで活躍します、もちろん最後はアヒージョパスタで〆る!

タープの下でアヒージョのパスタで〆る
さるもん

こんにちはさるもんです! 60才で定年退職して人生の黄金期の生活を始めました。 失敗、楽しみなど黄金期の生活の仕方を紹介していきます。

Share
Published by
さるもん

Recent Posts

2025年初夏の釣り旅東北・北海道の準備を始める

 初夏の釣り旅が近づいてきた、…

2日 ago

キャンピングカーで行く釣り旅を計画するポイントは5つ

 キャンピングカーの釣り旅を計…

5日 ago

岐阜の恵那峡温泉と馬籠宿へ親善ゴルフ旅を楽しんだ

 先週末に3家族でゴルフを岐阜…

7日 ago

三重のJR紀勢線にある秘境駅「波田須」に驚いた

 熊野古道伊勢路の峠は3月に完…

1週間 ago

65歳からの加齢による筋力の低下で怪我をしないようにしたい

 加齢とともに筋肉量や筋力が低…

2週間 ago

釣り旅東北を安全に楽しく過ごすためしっかりと計画する

 昨年に初めて東北を釣り上がる…

2週間 ago